※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てゃん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中に2回もミルクを欲しがるのは普通ですか?昼間はあまり飲まず、3〜4時間おきに欲しがります。夜中に欲しがるだけあげても大丈夫でしょうか?

生後6ヶ月の完ミの赤ちゃんで、夜中2回もミルク飲むのって普通ですか?

日中は集中力なくて全然飲んでくれずに
夜中に空腹で泣いてミルクを欲しがります。
3〜4時間おきに欲しがります。

今はそういう時期と思って夜中に欲しがるだけ
あげて大丈夫なのかな…と悩んでいます。

コメント

ちゃむ

ほんとその子によると思います💦

上の子は生後1ヶ月半で朝までぐっすりだったので夜中のミルクは飲んでません。
ですが下の子は7ヶ月半くらいまで1回ですが夜中もミルク飲んでました。

1歳になっても夜中ミルク飲んでる子は飲んでるしうちの子みたいに2ヶ月程で飲まなくなる子もいます💦

  • てゃん

    てゃん

    そうなんですね🥲
    姉妹でも全然違うんですね…
    今日も夜中2回飲ませました!
    夜中ミルク飲むタイプの子と思ってあげたいと思います🫡

    • 1月4日
ゆか

全然普通だと思います🙂
むしろ日中は離乳食があるので飲む回数も飲む量も減っているけど夜はしっかり飲む子も普通にいますよ!

  • てゃん

    てゃん

    普通なんですね!
    以前よりも夜中起きる回数が増えたので、夜中に飲む癖がついてしまったのかな…と思ったんですが、確かに離乳食後はミルク100しか飲まないのでトータル量が少ないです😟

    • 1月4日
とむとむ

私の子もそうです🥲
でも寝るだけなのに200あげるのもな〜と思い、100を2回あげてます。。
他のママさんの投稿みると結構朝まで寝る子多くてびっくりしてます😣我が子はいつになることやら、、、

  • てゃん

    てゃん

    わかります…うちも150を2回あげてたんですけど、最近減らしました。
    子供によって個性が違うからしょうがないんでしょうけど、いい加減朝までゆっくり寝たいですよね🥲
    なにか解決策ないのかネットで調べる毎日です。

    • 1月6日