※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
家族・旦那

子供の怒り方がわからず、ご飯中に走り回ったり席を立ったりして困っています。学習しない様子に悩み、他の子と比べて聞き分けが悪いと感じています。子育てが難しいと感じています。

子供の怒り方がわかりません。
ご飯中に走り回ったりまだご馳走様していないのに席から立ったり、ダメなことはダメと言っても全然聞いてくれなくてもういいやとなってしまいます。ご飯食べないならもう下げるからねといって下げようとすると、食べる!と言って座るけどまた数分後には席を離れます。毎日のようにこのやりとりをしてるのに学習しないし、どう言えば直るのか分からなくて…
子供ってこんなもんなんでしょうか?
他の子に比べて聞き分けが悪いし、学習しないし、怒られてもあまり悪いと思ってなさそうで、すごい自由な子に育ててしまって、義両親にも怒らないからこんな自由な子になっちゃったんだよと言われました。私なりに注意したりはしてるけど言うこと聞いてくれなくて。子育てって本当難しいなと思ってしまいました。

コメント

なな

3歳過ぎで、食事中走り回ったりは良くないですね。
私も怒ることは多いのですが、食事中に席を立つことがダメな理由は話していますか?
子供が納得する注意の仕方してますか?
怒らない事が悪い事では無いですし、むしろ怒らず居られる質問者さんが凄いなとさえ思います。
しかし、良くない事、してはいけないことを教えてもらえないと、子供が集団生活に入った時に、子供自身が困ることになると思います。

はじめてのママリ🔰

自分の子どもである前に1人の人間です。
母が怒って効き目ない時はどんな言い回ししても聞き入れられません。
ご主人いますか?父の言葉なら聞き入れられる場合ありますし、義両親が優しいのであればあなたのご両親は連絡できますか?必ず誰かの言葉は入るはずです。
母が言っても聞いてくれないのでしたら、大事なこと父に注意してもらう。パパに一度奢ってもらってそれで効果がありそうなら、席立つごとにパパに教えるからねーと一言添えるだけで怒られたくない人に言うならしっかりしようと思います。3さいならどの人の言葉なら入るかそろそろわかるはずです

deleted user

現在下のお子さんが0ヶ月でしょうか。大変ですね😭

保育士していますが、3歳の男の子ってスーパーウルトラ凄まじい時期だと思います。
本当にパワーもやることもすごいですよね。個人的にですが、今は仕方ないのかなとも思います。

伝え方についてはとにかく「いい瞬間に褒めること」がコツです。
ほんの一瞬でもいいので座ったら褒める。座ってご飯を食べたら褒める。
「◯◯ができて素敵だね」「◯◯ができているからこぼさず食べられるね」と具体的な言葉がいいです。

怒り方については10年以上保育士していますが未だにずっと悩み続けています。難しいですよね。
が、3歳の男の子は本当に「聞き分けが悪いし学習しないし怒られても悪びれない」家だとさらにそうだと思います。

理想論を言うなら「◯◯がしたかったんだね」の共感が最優先です。
「だめ」と否定語ではなく、「◯◯しよう」「座って食べよう」などの肯定語が理想的です。

こちらがヒートアップして怒鳴るより、淡々と冷静に無表情で伝えるほうが「…あれ?」と聞いてくれる確率が上がるかもしれません。

私も余裕がないと普通に怒ってますし、否定後も使います。それでもそんな素直にうまくいかないですよね、子育てって。

あじさい💠

怒るより普段から小さい嘘も付かないようにするのがおすすめです。
もう下げるからね。と言ったら最後、どんなに愚図っても絶対下げるマン。だと、言葉にとても重みが出ます。
聞き分けが悪いのはもしかしたら、ママはどうせ発言を覆すしなと侮ってるやもしれません。

コツは、大きな事を言わない。です!もう遊ばない、もう買わない、これはいつか嘘になってしまうので、お昼ご飯までは遊ばない、今日は買わない、みたいに区切りを入れると自身でも守りやすいです😊

怒れない性格は長所でもあると思いますので、無理矢理怒るよりは言ったら必ずやり遂げるママになる方がやりやすいかなと思いました。