※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子がアデノウイルスに感染し、解熱後1週間経過後に上の子も同様の症状が出ました。時間差で感染することがあります。明日からの仕事に影響が出るかもしれません。

アデノウイルスで兄弟や親など移った方どのくらいで移りましたか??

下の子が12月22日に発熱し23日にアデノと診断され、28日に解熱しました。
昨日から上の子が発熱あり、左目が充血してるので多分アデノだろうなぁとは思っていますがこんなに時間差出ますか?
解熱してから約1週間あるのでもう大丈夫だと思ってたのにーー!!!

そして明日から仕事なのにまたお休み頂かないといけない…辛い😭😭

コメント

deleted user

同じ感じで上の子が26日にアデノと診断され29日に解熱し下の子が今日から発熱してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます📝

    そうなんですねー!
    年末年始あんまりゆっくりできなかったですよね😭
    また長期間熱下がらないのかと思うと絶望です😱
    お互い早く良くなることを祈ります!!

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

アデノの潜伏期間ってかなり長いものがあるようで、2週間の場合もあるって言われました😥

うちも26から下の子アデノで、きっともう少したったら我々もと覚悟しています😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます📝

    2週間もーー!!!!
    アデノ舐めてました😭😭😭

    はじめてのママリさんは移ってないといいですね💦

    • 1月3日
はじめてのママリ

3人いますが1人かかって
治った頃に次治った頃にまた次
という感じでしたー😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですねー😭
    結局上の子は2日ほどで熱下がったのでアデノだったのかわからずでした💦

    • 1月9日
re.mama

息子の1週間後に娘に感染
その後3日後に旦那に感染してます😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます📝

    そうなんですね!
    幸い大人はかからなかったですが、アデノ感染力強いですよね😭

    • 1月9日
ちちぷぷ

潜伏期間5日から14日なんですよね😅うちは5日ほどで移りましたが友人のところは12日と言ってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    潜伏期間がかなり長いんですね〜😭
    治った頃に違う子がなるとほんとしんどいです。

    • 1月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    わかります。わたしも先月のアデノが過去1辛かったです。。移って移って✖️三兄弟😭

    • 1月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    もうみんな良くなりましたか?
    お疲れ様でした😭😭

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅くなりました。

    みんなよくなりました!
    ありがとうございます。

    • 1月23日