![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目(男の子)は食べ過ぎると胃もたれして胃薬が手放せなかったくらいでマイナートラブルはそこまで無かったんですが、
2人目(女の子)はそれに加えてお出かけとかすると意識しないと呼吸出来ないというか、ずっと息が苦しかったです😢
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私も二人目で動悸があります😅
脈も安静時で100超えてます。
すぐに息切れしてしまって、横になってる時間が多いです😢
-
おもち
ですよね〜😥
労作時ならまだ分からなくもないけど、安静時の頻脈なので気になってしまいました😥- 1月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今2人目妊娠9ヶ月です!
1人目も今回も男の子ですが、今回はとにかく動悸がやばくて、8ヶ月すぎたあたりから特に朝食後が激しいです😵先生にも相談しましたが、心配なら心電図を測ったほうがいいけど、(私の場合)食後だけなら今だけだと思うって言われました!
とにかくしんどいです😂
ずっと横になってます😂
-
おもち
お腹も大きくなってきたし、圧迫によって起こるでしょうね〜😥私も次の受診の時に相談してみます。ありがとうございます😔
- 1月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
後期に入ってから動悸します💦貧血なのもあるのかな?と思いますが、血液検査は引っ掛かってないですか?
-
おもち
コメントありがとうございます!気づきませんでした🙏
血液検査引っかかったことないです!
Hb値は良好でした✌️✌️✌️- 1月11日
![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊mikan🍊
うちいま妊娠8ヶ月ですが、最近、動悸に悩んでます。
あんま性別は関係ないと思うんですが、一応男の子です。
動悸は、上の子の妊娠時はなかったです。ただ出産後は、ホルモンバランスの崩れとモラ父、モラ義両親等の過干渉で、パニック障害および適応障害を発症し、発作的に動悸が起きてました(´-﹏-`;)
-
おもち
コメントありがとうございます。気づきませんでした🙏
動悸に悩まれる方も多くいるみたいですね、、、
ホルモンバランスって怖いですよね😥私も1人目、産後のホルモンバランスでなぜか涙が止まりませんでした。- 1月11日
おもち
ありがとうございます。
やっぱりあるんですね〜😢
動悸するのって結構辛いですよね、、、初めて経験したからこそ動くのキツいってこんなに大変なんだ〜って実感してます😥