※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんの求めに応じず、怒らずに引き離す方法を試してみてください。

すぐに他のお母さんとかに抱っこしてーって求めたり、膝の上座ったりするのをやめさせる方法ありませんか?💦
アドバイス沢山ください。

イヤイヤ期もあり、癇癪すごい3歳です。

本当に困ってます。

とにかく怒って引き離すしかないですか?

コメント

はじめてじゃないママリ

4歳ですが習い事(高校生~幼児まで参加)でついていけない練習メニューになったら、気付いたら中学生の保護者さんのお膝の上に乗ってます😅
ダメよって注意しますが、保護者さん達はこのサイズの子は孫が産まれるまでは抱っこできないからいいのよって言ってくれるので助かりますが、毎回だとどうしても申し訳なくて、そういう時はケータイで動画見せたりしてます💦

はじめてのママリ🔰

そういう時期ありますよねー😂
他のママに異様に絡む時期。
個人的には無理に辞めさせない方が良いと思いますよ!
というか、電車好きな子に電車やめろ!とか、プリンセス好きな子にプリンセスに憧れるな!言うようなものです。

他のママのとこ行ってほしくないなら、そもそも他のママがいるところにいかない。行ってしまったら「ごめんなさい🥲」で謝り倒す。良いママだったら「全然いいですよ〜」って遊んでくれると思うので、甘えさせてもらう。

時期に飽きてやらなくなります😇