※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

単身赴任で実家も遠くて全く頼れず完全ワンオペの方に質問です!私自身は…

単身赴任で実家も遠くて全く頼れず完全ワンオペの方に質問です!

私自身は、慣れるというか大変だけど大人だし寂しいとかはありませんが(その地で作った友達もいるし)、子供の事はやっぱり色々考えますよね。

普段は母子で楽しくやってるしテレビ電話でパパとも話しています。
でもイベントの時(保育園の運動会や発表会)に、1ヶ月以上も練習頑張って今しかないその瞬間をパパにその場で見てもらえず、終わってすぐに頑張ったねって子供に言って抱きしめて欲しいって気持ちがすごくあります。シングルマザーの人は結構祖父母が近い人多くて一緒に来ていて、みんなで頑張ったねって言ってもらえてて、いいなぁと思います。
あとで動画では見れますがやっぱり違いますよね。
普段は平気なんですがこういう時つらいなぁと思う時があります。
皆さんはどういう時につらいなぁとか思いますか?

コメント