![rmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![エイリアン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイリアン🔰
以前夢クリニックに通ってました
待ち時間はそんなに長くなかったです
クリニックも綺麗だし、先生もちゃんと話聞いてくれて私は好きでしたよ😊
![H &Kママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H &Kママ
保険適応前と後と夢クリニックでお世話になり、現在第二子妊娠中です。
第一子の時は正社員フルタイムで働きながら、第二子は育休復帰して時短勤務しながら通院していました。
他のクリニックに通った事がないので待ち時間や先生の良し悪しは分かりかねますが、私としてはそこまで長時間待たされて疲れたという感覚はありませんでした。予約制ではないのと担当医制ではないので、受付したらすぐ採血→内診→診察とスムーズだった様に思います。
どの先生も親切で私は良かったと感じています!
採卵は基本的に麻酔無なので、1個や2個程度なら良かったですが、10個程採卵した時は痛くてかなり辛かったです🥲
-
rmam
お返事ありがとうございます😊
毎回採血があるとHPでも見たのですが、今は保険診療での採血になるんでしょうか?
(口コミで、保険適応前は毎回の採血が金額的にも体力的にもキツかったと書いてる方がいらっしゃったので💦)
10個の採卵を麻酔なしは痛そうですね😢自然周期採卵を勧めているので、基本的には1つしか採卵出来ないのかと思ってました😳- 1月4日
-
H &Kママ
保険診療は採血の回数にもしかしたら制限があるかもしれません…でも毎回採血されてた記憶が🙄うろ覚えですみません💦あと使えるお薬が保険診療と自費診療で違うらしいです!覚えているのは、移植後、自費診療だった時はデュファストンでホルモン補充してたのが保険診療ではルティナスの膣坐薬になっていたり…基本は自然周期ですが、低刺激で複数個採卵する事もありました☪️
- 1月5日
-
rmam
保険診療だと色々制限あるみたいですもんね😥
夢クリニックは元々高額なイメージがあって💦(特に保険適応前…今も自費だと成功報酬制度あるみたいですが)
質問ばかりで申し訳ないのですが、採卵までは大体何回ほど通院されましたか?😊- 1月5日
-
H &Kママ
生理3日目に受診してから採卵までは確か3回程度の通院だったかと思います🏥
確かに自費だと尚更費用面は気になりますよね🥲
私の場合、1人目の自費の時は採卵3回と移植1回で妊娠でき、2人目は1回採卵と2回の移植で妊娠できた為、治療が長期化しなかった事も救われました🥺- 1月6日
-
rmam
保険適応前と比べたら格段に安くなってるものの、保険診療内での治療でもし授からなかったら…の場合も考えてしまいますね😅
自分や主人の年齢、娘との学年差を考えると出来ることなら早く妊娠したくて💦はるママさんのように夢クリニックで授かれたらいいのですが🥲✨✨
色々教えてくださってありがとうございます😊
まずは夢クリニックにお話聞きに行ってきます!!- 1月6日
-
H &Kママ
治療がスムーズに進んで、無事に授かれますようにお祈りしております🙏☺️
2人目の治療は仕事+育児もあって本当大変でしたが、過ぎてしまえば良い思い出です。
応援しております😊- 1月7日
rmam
お返事ありがとうございます😊
2回目以降の診察は予約なしとHPで見て、待ち時間が長くなるのでは…と思いまして💦
先生も複数人いらっしゃるみたいなので、そこまで待ち時間発生しないんですかね🤔
お話聞いてくれる先生、嬉しいです😭
不妊治療が保険診療になってからも通われてましたか??
たくさん聞いてしまいすみません💦💦
エイリアン🔰
意外と待たなかったです
その前が英さんに通っていたので尚更短く感じました😅
保険適用になる前に通院辞めてます
保険適用になってからは山下レディースクリニック通ってました!
rmam
英さんは長いと聞きますね💦
山下レディースクリニックは1人の先生にずっと診てもらえる点がいいなぁと思ってました😊
良ければ、転院された理由があれば教えて頂きたいです。
転院はしたいのですが、転院先をなかなか決めれないです…
お子様小さいのに貴重な時間を頂いてしまってすみません🙇♀️
エイリアン🔰
全然お気になさらず😊
夢クリニックに通っていた時はパート勤務だったので休みが多かったのですが、その後正社員で働きだしたので休みや時間の都合がつかず、通院自体が難しくなりました
山下レディースクリニックは夜遅くまでやっているので仕事終わりに通えるなと思ったからです
仕事終わりだと休みとか関係なく、「この日に来てね」に対応出来るので😊
rmam
診療時間大事ですよね⏰
私も今はパートですが、この先ずっとかは分からないので、参考になります!
夢クリニックは自然周期採卵が特徴なのかな?と思うのですが、採卵等されましたか?
私は他院で採卵、移植しましたが、薬漬けがしんどいなぁと思う時もあり…でも自然周期採卵だと1周期に卵が1つしか取れないことも少し不安です(年齢のことを考えて少しでも早く妊娠希望していて💦)
夢クリニックのインスタも感じが良さそうなので、段々夢クリニックへ気持ちが傾いてきました😂
エイリアン🔰
保険適用になる前に夢クリニックで体外受精をしようと思い、話を聞きました
費用を貯めて出直します。と言って通院を辞める事を伝えた翌月自然妊娠し、そのまま夢クリニックはフェードアウトしました。
話を聞いただけですが、自然周期での採卵なので身体への負担は少ないのかな?と思います
私も年齢的に急ぎたかったので、1つか…と思ったのですが、初めての採卵ならその方がメンタル的にマシなのかなと思いました(ビビりなので笑)
rmam
そうだったんですね😊
人によっては、自然周期のほうが質の良い卵が取れるみたいですが、こればかりはやってみないと分からないですよね💦
1番採卵がしんどいので(私の中では)、ビビっちゃう気持ち分かります笑
私も初診予約して、まずはお話聞きに行こうかと思います!!