※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

魚介類が苦手で、子供も同じ影響を受けている女性がいます。旦那が協力せず、子供のために克服したいと思っています。美味しく食べられる方法やおすすめの魚種について相談しています。

魚介類苦手です。31歳です。
煮魚、刺身、唐揚げにしても食べられません。
小さい頃、金魚を飼っていて
その影響かはわかりませんが
生き物が食べられなくなりました。
にわとりや牛も飼っていたので
肉も食べれずに育ってきました。
親や兄妹は普通に食べられます。
周りからは変わってる者扱いでした😅
20歳になった頃、お肉は食べられるようになりました。
ホルモンは今でも食べられません。

正月で旦那の実家に帰り
大量の刺身と寿司と馬刺しなどがでました。
私は毎年全く食べられません。
私が食べられないので子供も食べられない!と
旦那に言われましたが、
旦那は「一緒に食べてみよう」や「おいしいよ」
など協力的ではなく最初から私のせいにされます。
それはわかってます。自分でも私のせいなのは。
けど、2人の子供なので旦那も協力するべきだと
思うんです。
子供達は給食や夕食に出す切り身を焼いた物
煮魚はたべられます。
生物は前にお腹を下したので、少し苦手な様です。
私も子供達が好き嫌いをすると
私みたいに変わり者扱いをされてしまいそうです。、
私も何度か挑戦して食べてみますが
生臭いのと、生き物を想像して口に入れた瞬間
嘔吐しそうになります。形が残っているのも苦手です。
蟹、えび、貝も、見た目でたべられません。。。
けど、子供のために克服したいなと思っています。
どうにか美味しくたべられる方法や
お魚が美味しい種類など教えていただけませんか?

コメント

つき

旦那さんには嫌いな食べ物はないんですか?
もちろん嫌いなものがないに越したことはありませんが、ビーガンの人は一切肉魚を食べないでしょうし...
旦那さんに嫌いなものが一つでもあるなら、あまりにも酷すぎる態度だと思います。

私の父ははじめてのママリさんほどひどくはないですが、魚介類が苦手です。
でも私は好き嫌いは少ない方です。
親からの影響ってあるとは思いますが、味覚なんてその人次第です。
頑張っても無理なら諦めていいと思います。

克服方法としては、やはり見た目がわかりづらくなってるものからじゃないでしょうか🤔
カニクリームコロッケとかも無理ですか?
そこまで旦那さんが言うなら料理を作ってもらって時々食べる側が気づかない程度に混ぜてもらうとかしてくれてもいい気がします。

ミラクル

学校で働いていますが、子供の前で給食残すのに抵抗があり、めっちゃ偏食ですが頑張って食べてます。私は仕事だと思えば食べられます!!!☺️
トマト、なす、納豆、えび、魚介類のだしっぽい味がするメニュー、きのこ、牛乳(毎日出る)が嫌いです!たちや牡蠣、刺身などがでないのが救いでした、、、(笑)

嫌いですが、毎日?たまに?食べていれば、嫌いでも食べられるようになりました!心を無にして味わわないのがコツです(笑)

私は生物は唯一サーモンは食べれます✌️美味しいです!!
旦那も魚介苦手ですが、色々挑戦しているうちに、サーモン(カルパッチョやスモークしたもの)、シメサバ、光り物?を食べられることがわかりました!

全部がダメじゃなく、これならギリいけるものがあるかもしれないので、回転寿司とかで試すのもいいかなーと✨

りん子🔰

美味しく食べる方法ではないのですが、苦手なものは無理して食べなくて良いと私は思います。
義母は肉類や生魚食べられませんが、その義母に育てられた夫は好き嫌いなく何でも食べます。
義母は自ら回転寿司行こう!と言ってきて、みんなが生魚食べてる中で玉子とかコーンとか美味しい❤️ってニコニコしながら食べてます😊
親が食べられないから云々っていうより、楽しく食べられる機会、環境があるかとか大切なのかなーって思います😊

ぽろママ

親が苦手なものってなかなかハードルが高くなるのはわかります。私もタンやホルモンはいまだに食べられません。タンは生きてる牛の舌を思い出しちゃうんですよね…逆によく食べられるなって思います…

お子さんたちは火の通った魚を食べるなら、生物は無理に食べる必要もないので今のままで全然問題ないですよ。
出された時に、パパが食べてみせてあげて!と思ってるまま伝えて協力させたらいいと思います。

美味しく食べる方法は、YouTubeで普段魚は全く食べない・生臭くて無理!という人が、お刺身をハーブ入り塩コショーとオリーブオイルと玉ねぎで和えてパンで挟んだお刺身バーガーを食べて、これならいける!と言ってました。ハーブ入りで臭いを消すのがポイントだと思います!

a.

何となくお気持ちは分かります😢
私も真っ黄色の卵は、ひよこ感があって苦手で💦(ひよこになる予定でした!っていうところを食べる感じが嫌で)高くてもオレンジ色っぽい卵を買ってます😅
味は全然大丈夫なんですが、やっぱり生は卵かけご飯でもキツいです🫣
炊き込みご飯とかでもダメですかね?原型なくなるくらい混ぜればどうでしょう😂

りりり

回答じゃなくすみませんが私も肉やお刺身食べれません💦
なに食べてるの?と聞かれます笑
お肉はハムしか食べれないのでベーコン,ウインナー,焼肉,すき焼き 全部食べれません

海老が大好きなので甘エビやお寿司の海老は食べれますがサーモンやマグロも無理です💦
お刺身を買わないので子供は生物は食べれませんが唐揚げやナゲットは大好きです!!
まわりにびっくりされますが仲間がいて嬉しいです笑笑