
5歳の息子が何年も続く「ケンケン」という咳に悩んでいます。風邪をひいていない時も続く症状で、気道の問題や持病が原因か心配しています。同様の経験をした方がいるか知りたいです。
5歳の息子の咳が、「ケンケン」と言ってオットセイが鳴くような音です。
調べたらグループ症候群と出てくるのですが、うちの息子はこれがもう何年も続いてるのです💦
咳出る🟰毎回ケンケンです。
特に他に身体に異常はなく、風邪をひいてない時もずっとケンケンです。
普通の咳の音はむしろ聞いたことがありません。
これは元々生まれつき気道が狭いとか、
何か持病なのでしょうか?😭
同じような方おりませんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
病院で何も言われないなら
素人の聞き間違いもあるかな?とは
思います。

momo
その咳が出てる時に
病院受診された事はないですか??
一度聞いてもらうだけでも
安心するかもしれないですね!!
発熱とかもないなら
その咳が普通の風邪の咳かもしれないし💦
クループじゃなくても
寝てる時の咳が酷いときは吸入等にいくので
自然と良くなったりするのなら元々なのか、、、
私なら一度受診して見てもらって安心したいです
-
はじめてのママリ🔰
病院で聞いてもらったことないです🥺💦
口頭では言ったのですが特に細かい検査をするわけでもなく💦
そうですよね。
安心したいので、動画とか撮って先生に聞いてもらいます🥺
ありがとうございます!- 1月2日
はじめてのママリ🔰
聞き間違えですか🥺
でも明らかにケンケンしてて変な音なんです😭💦
はじめてのママリ🔰
クループって聴診器で分かるのではなく
先生が聞いてクループか判断する
みたいなので、病院行った時も咳
しますよね?それで何も言われてない
本人も苦しそうでない、とかなら
大丈夫なのかな?と。
末っ子は軟口蓋が狭いタイプかな?
と言われてて、すぐ痰がゴロゴロ絡まり
よくクループなります😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
なるほど。
また病院行く機会があったら聞いてみます💦
色々なパターンがあるんですね🥺
勉強になりました!
ありがとうございます🙇♀️