7ヶ月の女の子のお昼寝について質問です。寝る時間が短くなり、起きている時間が長くなりました。どれぐらい寝るのが適切で、寝かしつけや環境について教えてください。
はじめまして(*´▽`)ノノ
7ヶ月になる女の子を育てています。
お昼寝についてですが、どれぐらい寝ますか??
お昼寝する時間が少なくなり、
起きてる時間が長くなりました。
もともと寝ても15~30分を3回だったのですが、
最近は15~30分が2回になりました。
回数も減ったし寝る時間も短いので、
出来たらもう少し長い時間寝てくれたらなぁ…
って思っちゃいます。
そこで質問ですが、
どれぐらい寝ますか?
昼寝さす時はどんな方法で寝かしつけ、
何処に寝かせていますか??
お昼寝してる時、部屋は静かですか?
テレビなど消しますか??
- めんち(8歳, 26歳)
コメント
☺k☺li
もうすぐ9ヶ月になりますが、午前寝30分、お昼寝1時間~2時間です。
おんぶで寝かしつけて、寝たらベビーベッドに寝かせてます。
お昼寝しようねーって言ってテレビ消しちゃうので静かです。
しましまキティ
同じく七か月です。
お昼寝は午前中一回1-2時間、
午後1-2回0.5-1時間
くらいです。
寝かし付けは特にしないです。
機嫌よく横になってる(まだ寝返りほとんどせず仰向け好き)なあと思っていると、いつの間にか寝てる感じです。
場所は、自宅の布団、バウンサー、義実家の布団、など様々です。
赤ちゃんが起きている間は部屋は静かにしてます。
眠ったあとは、自分が観るためにテレビつけることもあります。
-
めんち
1時間ぐらい寝てくれるといいですよね。
その間に家事など出来たり、
自分の時間がもてたり。
寝かしつけしなくて寝てくれるなんて、
めっちゃいい子ですね!
うちは昼間は抱っこじゃないと寝ないです。
寝かす場所、色々変えてみようかな。- 3月9日
しゃんしゃん
3歳の息子がいます
そのぐらいの時期、添い寝したら、長く寝てくれて、そのうち長く寝る癖がつき昼寝3時間とかしてくれましたよ。 ちなみに、寝室カーテン閉めてです。
-
めんち
添い寝したら安心して長く寝てくれるのかなぁ??
添い寝はした事ないので、試しにやってみます!!- 3月9日
ままり
うちも30分を3回くらいで定着してます💦
1時間とかまとまって寝てくれると助かるんですが😭
ぐずりだしたら抱っこして寝かしつけ、お昼寝マットで寝てます!
テレビは私が見たいものがあるときはつけたまま、音量は下げます。
-
めんち
一緒ですね~!!
ほんと1時間ぐらい寝てほしいですよね😥
私も寝かしつけは抱っこです。
わりと静かにしてる方が多いみたいなので、
明日にでも試してみようと思います🙂
昼寝の時間が短い分、夜は朝まで寝ますか?- 3月9日
-
ままり
夜泣きが始まって、3回くらい起きますよー😭
- 3月9日
-
めんち
夜泣き始まったんですか?😣
それは大変ですよね💦
うちはまだ夜泣きは始まってないですが、
お腹空かせて夜中1回は起きます🍼
まだこれから大変な事がたくさんあると思いますが、お互い頑張りましょうね🙂
返事ありがとうございました(*´ω`*)- 3月9日
めんち
うわぁ~!
1時間~2時間寝てくれるんですね!!
私はリビングで寝かせています。
寝てる間に家事したり色々しちゃうので、
ガサガサ色んな物音してます。
それがうるさくて寝れないのかなぁ…。
1度寝てる間、静かにしてみます。