※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【正月義実家帰省への愚痴】義母にモヤモヤ今年は元旦から一泊二日義実…

【正月義実家帰省への愚痴】義母にモヤモヤ

今年は元旦から一泊二日義実家に行ってきました。
前から義母苦手なんですが、やっぱストレス溜まりました。

・義母からやたら「ママー、〜〜だよー」などママ呼びされる。名前で呼んでくれないのモヤモヤ

・内職的な仕事してるって夫が言ったら「そんなに稼げないのね」的な発言される(夫も余計なこと言いやがってって感じです)

・うちの親が送ったお歳暮の半分を持って帰る?と聞かれる(気に入らないんかー?)

なんか、思ったことをそのまま言う義母なんですが、どっと疲れました。向こうも仲良くしようって感じじゃないしこっちも疲れました。
もう会いたくないー。

義実家に行かれた皆様お疲れ様でしたー!

コメント

ママリ初心者

義実家への帰省お疲れさまでした!!
思ったことをそのまま言う義母の相手は疲れますよね😭😭

今のところ自分の実家に帰ってるので、結婚の挨拶の時しか義実家に行ったことがありません...😅
(お互いの実家が遠方というのもありますが...)
子供が産まれたらそういうわけにもいかなくなるんだろうな...と今から憂鬱です😭😭

今年は義両親が私達の家に泊まりに来てるんですが、旦那から「31日~2日泊まる」と聞いてました...
防犯カメラを見るとまだ家にいる...
まさか今日も泊まる...?とイライラし始めてます😅

しかも「インフルになったら、私実家から帰ってこれないから気をつけてね」と旦那に言ったときに
「そこは配慮するやろ~」と言ってたのに、今朝の7時頃から出掛けてさっき帰ってきたっぽいです...
え、どこが配慮してんの?とさらにイライラ...😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    労りの言葉ありがとうございます!!
    はい!思ったこと言う人には非常に苛つくし疲れます!(笑)

    お互いの実家に帰ってらっしゃるんですね!

    義両親、結構長居してますね!(笑)
    朝の7時からどこか行ってたということは菌持ってる可能性高いですね😵‍💫

    義とは考え方違うのでイライラしますよね〜
    依頼が早く解消されるのを願います!

    • 1月2日