
コメント

ゆう
ポイントが高くなるってわけではなく、全部PayPayポイントになるか、Yahoo商品券になるか、みたいな感じですかね🤔
連携は大丈夫かどうかって言ったら、私は別に問題はないと思いますが、抵抗があるなら連携しなければいいだけかな、と🤔
ゆう
ポイントが高くなるってわけではなく、全部PayPayポイントになるか、Yahoo商品券になるか、みたいな感じですかね🤔
連携は大丈夫かどうかって言ったら、私は別に問題はないと思いますが、抵抗があるなら連携しなければいいだけかな、と🤔
「LINE」に関する質問
旦那の地元の友達について。 みなさんはどう思われますか? 旦那は仕事の関係で地元を離れて県外で暮らしていてそこで私と出会い結婚しました。 旦那は昔からイジられるタイプ。私はブスだしデブです… 私は、たまに旦…
ほんとに旦那が邪魔です。 私は産後の為専業主婦。 旦那の給料のみで月に23万前後。 家賃などの支払いを済ませれば手元に残る使えるお金は5万残るか残らないか。 そこから食費だのなんだの、足りない月は児童手当から出…
同じクラスの子(年少)がお店の物を勝手に開けていて、その子のお母さんに伝えようとしたのですが、お母さんが急いでいるっぽくて伝えそびれました💦 後からでもLINEしますか? もしくは、自分がその子の母なら教えて欲し…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすくありがとうございます😊🙇♀️
商品券に変わって購入した事がなかったので💦
商品を選択すると皆さんカゴに入れたままにしてるのは、他の日の方が高いから待ってるという事でしょうか?
ゆう
そういうのもあるかもしれませんね🤔
ポイント高いのは日曜日とゾロ目の日とかですかねー🤔5のつく日もだったかな🤔ちょっとうろ覚えですが、その辺りがポイント高かったはずです。
はじめてのママリ🔰
沢山の情報ありがとうございます😊🙇♀️なるほどですね🙏
70人カゴに入ってますとかになり、売り切れになるのが怖いので検討してみます!