※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omochi
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが3日間便秘。完ミで育てており、うんちが出ず心配。ミルクは普段通り飲み、お腹の張りもない。どうしたらいいでしょうか?

【3日間便秘です】生後1ヶ月(42日)の赤ちゃんを完ミで育てていますが、ここ3日間うんちが出ていません(´・_・`)
お腹マッサージや綿棒浣腸してもオナラしか出ません😢(やり方が間違ってるのかもしれません、、、)
ミルクはいつもと同じ量飲み、お腹の張りなどはありません😵
どーすればよいでしょうか、、、

コメント

ママリ

完ミですが3日間でないことありました。ミルクをちゃんと飲んでくれて、機嫌が良くて、でべそになっていなければそのうち出てくれるんじゃないかと思います。
毎日出ていたものが急に出なくなると心配ですよね。1ヶ月健診のときに、うんちのリズムができてくると一日おきになったり二日おきになったりするから大丈夫よ~なんて言われました。

🦖👶✨

毎日綿棒浣腸しないと出ません😂しっかり入れてやってみるor恐かったら小児科行ってみるが良いかと思います。
浣腸は綿棒の綿のところがすっぽり入るまで入れてゆっくりクルクルクルクル動かすと出てくると思います🤔

リリ

綿棒を入れてゆっくりぐるぐる回してみてもだめでしたか?
粉ミルクを変えてみるのもありだも思いまが

3日今出てないのも不安ですよね😢
小児科で浣腸をしてもらった方がいいと思います👏

ままり

末っ子が完ミでもうすぐ2ヶ月です👶

産後退院してから便秘ぎみで
綿棒浣腸したりマッサージしてましたが
スッキリ出ることはなく、悩んでましたが
最近お風呂上がりや、ミルクの合間に
白湯飲ませたら出るようになりました‼︎

参考にならなかったらすいません😭

ママリ

綿棒しても出ないということであれば小児科で浣腸した方がいいと思います✨
うちの子も便秘で1日1回の綿棒浣腸、それでも固め💩なので、4〜5日に1回小児科来てって言われてます😅

omochi


コメントありがとうございます😣!小児科が休みだったため、明日行こうと思いましたが、先程たんまりと出ました!ありがとうございます!