※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
その他の疑問

孫のお金についてです。義実家に同居なのですが、子供のお年玉や児童手…

孫のお金についてです。

義実家に同居なのですが、子供のお年玉や児童手当など、子供に関するお金を義母が全額預かって子供の通帳に入金しておくから渡すように度々言われます。
義母には2人の通帳を渡し年金からいくらか貯金してもらっていますが、私は私で2人の通帳に児童手当やお年玉などを半額ずつ貯金しています。

旦那が金遣いが荒いので心配してのことだと思いますが、義母に子供に関するお金を全額預けるのは普通ですか?
通帳もキャッシュカードも印鑑も私が管理しているため、旦那が引き出すことはないので大丈夫だと伝えても度々上記のように言われます。
義母が無断で使うようなことはないと思いますが、休みの度に通うほどパチンコ好きです。

大丈夫だと伝えても度々上記のように言われるのが苦痛なのですが、皆さんならどういう断り方をしますか?

コメント

だいふく

義母にお金を預けるのは普通ではないと思います💦
そしてパチンコ好きな人なら余計に預けるべきではないと思います💦

私なら、
お気遣いありがとうございます😊
でも!子どものことは親である私達がしっかりやるので、おばあちゃんであるお義母さんに気遣って頂かなくて大丈夫です😊
心配はあるでしょうが、おばあちゃんとして!見守っていくことを大切にしていただきたいです😊
って言いますかね😂

  • だいふく

    だいふく

    ついでに、締めくくりにこの話はこれで終わりにしてください😊
    何度言われても答えは変わりませんので…。
    も言うかもしれないです😂

    • 1月2日
怠けもの🦥

絶対に有り得ません。
そもそもいくら同居しているといえど、子供のお金の管理は別問題です。

なぜ孫のお金の管理を義母がするのか、そんなの考えたこともありません💦
絶対に断り続け、金額も言わないようにしておいた方がいーと思います。

はじめてのママリ🔰

普通じゃないと思います。
おそらく旦那様のことも質問主さんのことも信用していないんだろうなぁという印象を受けます。
ただ年金から孫のために貯金してくれるとはなんとも良いおばあちゃんですね。

年金から貯金していただいてありがとうございます。
ですが、子供の親は私たちなので私たちが責任を持って管理しますから任せてください。これも親である私たちの仕事ですから。
と伝えます。

らん

義母が預かる意味がわかりません💦

普通に子供の親は私なので返してくださいと今すぐ言うべきです‼️