※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

弁護士さんにお願いしたことあるかたどんな対応でしたか?うちは、知り合…

弁護士さんにお願いしたことあるかたどんな対応でしたか?

うちは、知り合いに紹介してもらったのですが電話やLINEのやりとりのみで会ったことはないんです。

なんか、対応が冷たいというか?
一度会ってお話をって言っても会わなくても良いですみたいな(笑)

私が弁護士系のドラマを見すぎなんですかね?
みんな、一生懸命クライアントのことを考えているけど。
あと、相続での相談をしているのですが相手が弁護を立ててくれないし連絡もスルーしてきます。
弁護士さんも二通だけ手紙を送ったとのことですがそれだけしかしてくれないものですか?

私達から連絡取るのは嫌なので弁護士さんを頼んだのに。
手紙のみのんだっていう。
普通がわからず相談しました。

コメント

マーマリン

私も相続の時
電話とメールのみでしたよ
その方が楽でいいです🤫

ママリ

参考になるかわかりませんが、私は相続で弁護士さんに長年お世話になっておりました。
事務所との距離があるので、基本書面でのやり取りですが、大事な時は事務所に行くか、もしくは先生がこちらに来るパターンが多かったです。
たまたま良い弁護士さんと出会っただけなのかもしれませんが…調停に向けての話し合いや、話がまとまらず裁判まで行ったさいにも、知識のない私に電話や書面、後は喫茶店などで待ち合わせして指示してくださいました。
年齢的(当時若かったので)にお金に余裕があるわけでもないことも知っていて、でも親切にできる範囲での相談を10年くらいしていただきました。
弁護士との契約は、その内容によりますが、お金が発生するわけですし、対応に不満があればそのことを伝えてもいいと思います。
ちなみにですが、もめている親戚の叔母は、弁護士をコロコロ変えてきます(笑)
これまでお世話になった弁護士は4名ほどおりますが、不満に思う人はいませんでした。