※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

義両親からもらったマザーズバッグが好みでなく、持ち歩くのが嫌。明日義親族に会うけど、持って行くべきか迷っています。皆さんは我慢して持って行きますか?

皆さんならどうしますか?💦

クリスマスに義両親から
マザーズバッグとして?
少し大きめのカバンをもらいました。
たくさんポケットがあったり
チャック付いてたり仕切りがあったり
手提げ、ショルダー、リュックの3wayで
機能的にはいいんですが
デザインが全く好みじゃないです😥💦
母と妹に見せましたが
色もデザインもおばさんっぽい。
使うとしても買い物カバンかな。
っていう意見でした笑
私は持ち歩くことすら嫌です。
でも明日クリスマス以来に
義両親と義祖母宅に行きます。
その時本当なら持って行った方が
いいとは思うんですが
さっきも言ったように
持ち歩きたくないです😂
1回使ってるところを見せたら
会うたびに毎回持って行かないと
いけないかなって思ってしまうし💦

皆さん、明日会うとなったら
我慢して持って行きますか?

コメント

ママリ

わたしなら、明日だけは持って行って、使っているところを見せます。

それで一応の礼儀は果たしたということで、次からは気にせず他のバッグを使いますね。

本当に気に入っているか否かよりも、一応礼儀は果たす(一度使っているところを見せる)だけでも良いんじゃないでしょうかね。

  • mama

    mama

    やっぱり1度くらいは見せた方がいいですよね😅
    荷物詰め替えるのですら面倒くさいです🤣笑

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

私も以前、全く好みではないどキツイ紫のマザーズバッグを頂きましたが
一度だけ使っている所を見せて、その後リサイクルショップで売りました😂
それにお子さんの年齢的にももうマザーズバッグもそんなにいらないですよね💦

  • mama

    mama

    どぎつい紫は辛いですね😂笑
    もっと普通に白とか黒とか
    無難なのでいいのに
    って思いますよね😂
    そんな人選ぶようなやつじゃなくて
    万人受けする方がいいに
    決まってますよね!😆
    ほんとそうなんです!
    今更マザーズバッグ?って
    思いました🤣
    なんならやっと赤ちゃん時期終わって
    そういうの気にせずちょっとだけ
    おしゃれできるようになってきたのに笑

    • 1月2日