![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週で陣痛か不安。胎動強くて痛みも。息子の挙動も気になり、病院に行くべきか悩んでいる。
陣痛かどうかわからなくて怖いです。
2人目なのにわかりません。笑
明日で35週ですが、まだ早いしお正月なので違ってて欲しいです。
夕方から地震のニュースでメンタルやられ、なんとなーくお腹痛い感じがしてからずっと同じ感じで張ってきたりおさまったりです。
胎動はすごくてそれで痛い気もします。息子が今までより甘えてきたり抱っこを求めてくるので、お腹が張りやすいのもあります。
息子が何か感じて甘えてきてるのでは⁉︎とも思ったりもして、もしかして陣痛⁉︎となってます。
陣痛カウンターで測るにも、痛いような〜胎動のような〜なんならずっと鈍い痛み?もあるし、股関節や腰もここ数ヶ月痛いのでよくわからず、、、
ひとりめの時も何となく?で病院行ったら子宮口7センチ開いてたので、今回も気をつけないとなんですが、あまりにもわからなさすぎて、さすがに電話はできずにいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
とりあえずは痛みのある時間や張ってる時間計ってみてください。痛みがなくても定期的なら陣痛始まってると思ったら良いので💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も2人目の時、胎動で痛いのかなーと思いつつでも1人目も陣痛開始5時間で産まれたのでもしかしたら?と思って病院電話したら違ってもいいから来てと言われ行ったら子宮口6センチ既に開いてました。でもお腹が痛いとかもなかったです!
いいタイミングで来てくれてよかったって助産師さんに言われたのを覚えてます😅
主様も1人目の時既に7センチ開いていたようなので、心配だったら病院に電話して指示を仰いでもらってもいいかもですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
昨日は寝れて朝になったらあまり痛くなくなってました。
お正月だし連絡するの躊躇したんですが、次は電話して指示仰ごうと思います。- 1月2日
![ni](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ni
私も35週あたりからあり、同じように痛いな〜が長い時間続いたり、一瞬だったり、生理痛並に痛い時とあればなんともない日もたったり、感覚は不規則だし、胎動のせい?とか思ったり。笑
おそらく同じような感じで前駆陣痛なのかわからずモヤモヤしてました🤦🏻
ただ、私の場合逆子なので陣痛きたら不規則でもすぐ連絡!と言われていて、しっかり痛いと思った時に1度深夜に病院に行ったらやっぱり前駆陣痛でした。助産師さんには入院をすすめられましたが、まだ子宮口もしっかり閉じてるから帰ってもいいよ、と医師の方に言われたのでその日は帰り、いま無事正期産はいってます!
やっぱり不安な時はすぐ病院に行って正解だなと思いました💦逆子だから来いと言われましたが、不安なことがあれば病院に電話してみるだけでもいいと思います!
お大事になさってください😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
逆子だとすぐ連絡となるのですね💦
前駆と本陣痛とわからないですよね…昨日は寝てしまってそのまま寝れたので前駆だったのかなと思います。
2人目なのにわからないなんて😭- 1月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
いまカウンター起動させてるのですが、痛いかな〜がずっとあったりカウントしたと思ったらすぐおさまったりでやっぱりよくわからないです💦
前駆陣痛は上の子のときなくてわからないのですが、35週あたりからあっても不思議じゃないんですよね?
よち
もうすぐ臨月間近なので前駆陣痛も本陣痛もあってもおかしくないですね💦
でもずっとそんな感じが1時間以上続くなら連絡してみても良いと思います。