
赤ちゃんをどこで寝かせるか悩んでいます。寝室は暗くて安心だけど、リビングは明るくて生活リズムを保ちやすい。どちらがいいでしょうか?
寝室とリビングが離れている方にお聞きしたいです!
みなさん夜はご主人が帰ってくるまで、赤ちゃんはどこで寝てますか⁇
うちは大体主人が帰ってくるのが22時ごろなのですが、それまで赤ちゃんを1人で寝室に寝かせてると万が一のことがあると怖いなと思うのですが、リビングはリビングで電気ついてるから明るいし、テレビの音もあるから生活リズムをつけるのに悪いかなと思ったりでずっと悩んでます!
教えてください〜✨
- みぃ(2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

まー
うちは寝室に寝かせてますよ!
ちょくちょく見に行ってます(°▽°)

退会ユーザー
お子さんは今どれくらいですか?
息子は寝室に寝かせて、たまに布団きてるかとか様子見に行きます!
一応寝室に音に反応する機械を置いてて、泣いたりするとリビングで音楽なるようになってます!
-
みぃ
今月末に出産予定なんです!
そんな機械もあるんですね💡参考にします!- 3月9日
-
退会ユーザー
これからなんですね😊
新生児とかだったらわたしは旦那さん待たずに寝室行っちゃいます😅
ご飯はレンチンするだけでいいようにしてます!- 3月9日

3kids mam。
お子さんは今どのくらいですか?
うちは二階の寝室に寝かせて、泣いたらダッシュしてました!
ダブルベッドに子供2人と私が寝てます。
寝返りするようになってからは壁側じゃない方にはベッド柵を付けました!
今は3歳、1歳9ヶ月になった子供たちなので泣くことはほとんどないです!
-
みぃ
まだ産まれてなくて…💦
泣き声って二階から一階に聞こえるんですね!
みなさん寝室に寝かせてる方が多くて参考になります✨- 3月9日
-
3kids mam。
これからでしたか!
私は旦那の家族と同居でど田舎で結構大きい家ななですが夜になるとシーンて感じなので、泣き声聞こえます!
寝室のドアを開けて、リビングのドアは閉めてましたが聞こえました!
夏になればリビングのドアも開けっぱなしなので、丸聞こえです、- 3月9日

ポン太
息子は18時半就寝、旦那さんは20時頃帰宅で、息子は寝室に居ます。寝室は二階です。
ちょいちょい見に行ってます✨
-
みぃ
やっぱり寝室に寝かせて様子を見にいくのが1番なんですかね!
ありがとうございます✨- 3月9日

たんたん
うちは寝室が1階リビングが2階で、旦那の帰りは22時前後です!
娘は21時に寝室で寝かせてます👶🏻💤
たまに様子を見に行ったり、泣き声が聞こえたら走って見に行く感じです(笑)
心配でしたらベビーモニターとかを活用してみてはどうでしょうか😊
-
みぃ
前の方も仰ってましたが、ベビーモニター良さそうですね♪
ちょっと調べて見ます!- 3月9日

ama
うちは寝室に寝かせてます◎
おうちにはWi-Fiありますか⁇
スマホやタブレットが二台あれば、アプリを入れて片方カメラともう片方モニターにできますよ!Alfredというアプリです、うちはそれでモニターしてます👍
スマホは使わなくなったやつで大丈夫です◎

退会ユーザー
2階の寝室に寝かせてベビーモニターつけてます。
みぃ
そうなんですね!
やっぱり真っ暗になる寝室の方がいいですよね〜!