※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

3歳の娘が音に敏感で、地震速報で泣き出しました。対策はありますか?

3歳の娘は繊細で音に敏感です
テレビと携帯の地震速報で泣き出しました。
しばらく30分くらい私に抱きついて固まってました。
何か対策ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫だよ〜と言ってしばらく抱っこで落ち着かせるしかないかなと思います😂
うちの6歳児も泣きはしませんでしたが、そんな感じです💦

  • やん

    やん

    そうですよね、安心させるしかないですよね😭

    • 1月1日
ママリ

いや、あれは大人でも怖いです。
不気味な音階で、ドキドキする気持ちわかります。
うちの娘もすごく敏感なコで、昔はとても怖がっていました。今日の速報は平気で、テレビの情報もひなんって書いてあるよ、地震ってなんで起きるんだろう、また地震だよ、と冷静を保っていました。3歳9ヶ月です。きっともう少し大きくなれば大丈夫。解決にならず、すみません。でも1つ…、集団生活の中で、毎月避難訓練をしているのは大きいかもしれません。地震とはなにか、身の危険はあるのか、これは、未知のものではないということを、教えてあげるだけでも少しいいかもしれません。

  • やん

    やん

    私もほんとにダメで…
    いろいろ理解して冷静になる日が来ますよね、きっと。
    娘も4月から幼稚園通い始めて避難訓練毎月しています!
    幼稚園の力も借りて成長するのを待つのみですね😣

    • 1月1日