※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

28日の夜から高熱が続き、解熱剤が効かず、38.9℃が続いています。アデノウイルスと診断され、5日目で心配。病院へ行くべきか迷っています。

木曜(28日)の夜に発熱して
ずっと40℃~39.5℃で解熱剤を飲ませないと下がらず、
今日(1/1)もまだ38.9℃あります。
29日に受診して アデノウイルスと診断はされています。
高熱が続くのかな、というイメージはありますが
さすがに5日目なので心配なのと 今日は朝からずっと眠っているのも気になります…
夜中に高熱で寝れなかったり 発熱してる間ずっと寝が浅いっていうのはあるかとも思うんですが💦
食べれるものを食べているので 食べる量も少ないし
お腹も緩いので 体力も落ちているんですかね…
今一度病院に行くべきなのか…判断に迷います😭

コメント

deleted user

少しでも食べられている状態なのであれば、自宅でゆっくりさせてあげてください✨お大事になさってください💦

🦖🦖

うちの子も水曜日の夜から発熱して(39度台)今日やっと解熱しました😭
まだ鼻水が詰まっていて辛そうですが💦
心配になりますよね…
ゼリーでもアイスでも何でもいいから食べれてて、水分も取れていれば様子見ててもいいと思います!

u

1日違いです!
うちは27の夜から高熱で、28にコロナ陽性
30に再受診したところ肺炎が発覚した入院になりました。
コロナでこんなに高熱が続くことはあまりないからとアデノの併発を疑われて検査したらアデノも陽性でした。
同じく解熱剤を使わないと40度前後で時間ごとに坐薬を入れてます。
アデノもコロナも薬はないので入院してても水分?の点滴のみです。
明日か明後日くらいにまた採血と言っていたので、はじめてのままりさんも症状が悪化しないようであれば後1.2日様子見でもいいかも?
咳はしてますか?咳が酷いなら肺炎も心配ですし、うちは下痢、蕁麻疹も出ました。
そう言った悪化や別症状が出たら受診した方が安心かもですね。
 
みてねコールドクター使われたことありますか?
往診してくれるしその場で薬も貰えます!

  • u

    u

    ちなみに先月は下の子が胃腸風邪で下痢嘔吐をして、脱水、低血糖で意識失い救急搬送されました💦
    下痢しているならお味噌汁や、経口補水液少しずつでも飲ませてあげてください。ゼリーや果物も。

    お互い気が休まりませんね。
    こんなときに地震もありますし😢そちらは大丈夫でしたか?
    早く良くなるといいですね。
    きっとあと少しです!
    先は見えてるはず!と自分にも言い聞かせてます!
    ママさんも看病疲れ出ませんように。

    自分と重なってしまい長々と失礼しました💦

    • 1月1日
ママリ

アデノなったばかりです!
みんな下痢もしてましたよ💦
高熱は6日目にやっとおさまってきたなという感じです😓
家族全員感染したのでほんと疲れました…

akina

末っ子も28日から発熱でアデノ陽性でした。
いまだに熱下がりません。
高熱、4〜5日は出るからねとお医者さんに言われて覚悟していたものの、昨日あたりから食欲もなく機嫌が悪い状態です。
目やに、鼻水で顔がぐちゃぐちゃです泣

水分がとれていれば大丈夫だとは思います。

あと少し頑張りましょう!泣