子供の発達障害の可能性について心配。保育園では問題なし。行動や気持ちの切替が下手で、学習面は優秀。学校生活が心配。検査を受ける場合の過程が知りたい。
上の子が発達障害ではないかと何度か疑っています。
保育園生活は問題はないようで、担任にも相談しましたが心配ないとの答えでした。
・行動の切替が下手で、朝の準備などわかりやすく時間を書いて貼ったりしていますが、出掛ける直前に工作が始まってしまったり、予定通りに出られません。(保育園でもその傾向はあると言われました。)
・気持ちの切替が下手で、6歳でも未だに癇癪を起こします。思い通りにならないと、キーと言う声を出したり、物を投げたりします。(家の中だけです。)
・ちょっとした列でも待てずに、「つまんない」とごねたり、途中で列を外れてどこかに行ってしまいます。
学習面などは何でも人より早く、自己主張がはっきりしています。クラスの中ではリーダー格で、劇でもセリフの多い主役をやりました。
よく先生や保護者から、しっかりしていると言われるのですが、そういう印象のせいで、発達的な問題が隠れていしまっているのではないかと感じています。
来年度から学校も始まるので、学校生活が心配なのですが、もし、これから検査を受けるならどのような過程が必要でしょうか?
- はじめてのママリ🔰 (1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
コアラ
発達障害かどうかは置いておいて、うちも上の子が発達障害かと悩み、何度か発達検査してます😊
うちの場合は3歳半検診の時に保健師に強く訴えてたのもあり、向こうから数ヶ月に1度様子見の連絡がきててスムーズでした。
今から連絡をするならば、市の保健センターに電話して「子供の発達が心配なのですが検査は出来ますか?」というのがいいかと思います🤔
私の市では3ヶ月待ちとかでした🤲
検査内容は簡単な手指の器用さを見る紐通しや鉛筆५✍、目で見たものを再現できるかの紐通し(形や色違いのビーズ)、ブロック積み、とあるシーンの絵を見せられて「どんな場面?どうするべき?」というような質問、
あとは勉強系の数字遊び、とかでした😊
それらをする中での子どもの様子や態度、喋り方(滑舌)等も全てチェックされます。
大体30分〜1時間ほどかと思います。
検査結果はその場で年齢相応とか凹凸があるとかざっくり分かりますよ🙆♀️
必要であれば幼稚園にも保健センターから結果を連絡してくれます😌
結果がイマイチだった場合の紹介は保健センターからお住まいの市の施設を紹介してくれるはずですよ🙆♀️
紹介状が無いと受け入れてくれない場所も保健センターの紹介状で行けるようになります😌
ままり
うちは区の育児相談で地域の療育センターに繋げてもらって、そこで検査を受けました。
医師の先生もいってたのですが、発達特性があるだけでは発達障害とはよばないそうです。程度や環境などにより、生活に支障や問題がでてくると発達障害となります。
拝見した感じでは、集団生活でもしっかりしているそうですし発達障害とまではいかないのではと思います。
診断でなくても療育など通うことはできますが、お子さんの感じだと行っても物足りないというか意味を感じられないかもしれません。
特性は生まれもったものなのでなくなることはありませんが、成長とともに落ち着いてくる部分もあります。結局診断がでても根本的治療ができるわけではなく、親や周りが環境調整したり対応を工夫したりになります。
学校の就学相談の時期はもう過ぎているので、入ってから問題があれば対応みたいな感じになるかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!返信遅くなってすみません。
確かに本人の困り具合にもよるのかもしれないですね。今のところ、本人より私の方が困っていますが、、💦
学校生活で自分自身もいろいろ見えてくる所があるかもしれません。- 1月3日
まろん
まずは発達の専門機関に予約ですかね。
自治体にもよりますが、かなり待ちました😓
保育園は発達の専門ではないこと、集団生活をうまくやれているなら気づかれにくいこともあります。
-
まろん
就学前相談は締め切っていますが、入学してから就学相談を申し込めますよ🙂
- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!返信遅くなってすみません。
就学前相談は締め切ってるのですね。すっかりタイミングのがしてしまいました😓
入学してから相談してみたいと思います。- 1月3日
チェリーマム
うちも全く同じで、相談しようとママリに来ました。
朝から歌って踊って着替えが進まないし、思い通りにならないとあ"ー!ぎゃー!と騒ぎます。幼稚園では「出来ない…」としょんぼりするだけだそうです。幼稚園ではしっかり者で通っています。先生を助けているそうで、劇も誰よりもセリフを覚えていて驚きました。
就学児健診でも問題なしと通知をもらいましたが、疑ってしまいます。とりあえず、小学校に出す書類に気になる事を記載する欄があるので、記入しようかと思います。
同じ方がいて少し安心しました…。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。すごくマイペースというか、全然時間通りに行動できなくて、、下の子と比べてもいろいろ扱いづらいです。
小学校に入っていろいろ問題が出てくるかもしれませんが、取りあえずここまですり抜けて来てしまったので、就学してからって感じですかね、、心配です😓- 1月3日
あいう
うちもです。
掛け算も1年生の漢字も覚えて、勉強もすごいと褒められる。
幼稚園ではリーダー格。
劇も同じ感じです。
出かける寸前にアクアビーズしだしたり、遊び始めたり…よくあります。
家で…家族の前のみ癇癪あります…
相談したら、幼稚園で優等生、リーダーとして頑張ってるかやその反動って言われました…
出かける直前…のやつはマイペースだね!と。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!返信遅くなってすみません。
なるほど、まずは保健センターですね。紹介状がないと受け入れてもらえない場所もあるのですね!
就学前になってしまってバタバタと少し焦ってますが、まずは予約をして相談に行ってみます☺️