![omami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に赤ちゃんが急に乳首を拒否し、母乳は出ているけど悩んでいます。哺乳瓶に切り替えたら寝付きが悪くなりました。アドバイスをお願いします。
昨夜急に乳首拒否になりました😭
まだ生後1ヶ月なのに💦
乳首が短いので保護器を使っているのですが
ここ最近授乳のときに怒るようになっていましたが
しっかり飲んではくれていました
昨夜は1時間大泣きして吸ってもくれませんでした、、、
母乳が出ていないのかと思い搾乳してみると
両方で80ミリとれたので普通に出ています。
泣かれるのが辛くてかわいそうで。
いきなり辞めると乳腺炎がこわいので
搾乳とミルクに変更してだんだん完ミに近づいていこうと思っています。
昨夜は哺乳瓶のみにしたのですが疲れないからか全然寝てくれず、、、
やっと頻回授乳がマシになったと思ったところだったのにどうして良いのかわからなくなってしまいました、、、
アドバイスいただけないでしょうか?😭
- omami(1歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
疲れさせる方向で、乳首拒否の状態でしばらく泣かせてから哺乳瓶ですかね💦
搾乳手間かかるし大変ですよね、せめて寝てくれるといいですね😭
![ままり🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐻
お疲れさまです。私は生後3週間で乳頭拒否になり、完ミに移行しました!
ミルクの量は足りてますか?
うちの子は割と疲れるよりもお腹いっぱいになれば寝てくれるのですが、ミルクが足りないとずっと起きてたり泣いたりします。
あとは他の投稿で見たのですが、乳首のサイズをワンサイズダウンさせて吸う時間を長くさせれば疲れる、というのもあるみたいですよ!
![omami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omami
ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
検診の時に相談すると哺乳瓶待ちだと言われました💦
吸うのがしんどいみたいでした、、、
コメント