
1階の隣人からの苦情手紙で、子供の騒音に対するトラブルが続いています。管理会社に相談済み。お互いに配慮が必要だが、木造建築の特性も理解してほしい。適切な返信方法はあるでしょうか?
隣人トラブルについてです。
木造建築のアパート、
私たちが2階で、1階の人から苦情の手紙?でした。
子供が生まれてから、夜中のミルクや昼間ドタバタすると下の人からドンドン叩かれるようになりました。
夜中など床から振動が伝わるくらい30回くらい連続でドンドン叩かれます。
音に気をつけて生活してましたが、
私が一度引っかかって転けてしまったら、
それでもドンドン30回ほど叩かれるので
管理会社に電話しました。
しかし管理会社が1階の人に電話したら
そのような事はしてないと。
プレイマットも敷いて、
スリッパも履いて、
物音には気をつけて過ごしてますが
ついに年末に手紙が入ってました。
『こちらには病人がいます。
せめて配慮とは申しませんが、少しだけ想像していただけないでしょうか。
静かな正月を過ごしたいです。
音や振動に気を配ってください。』
と書かれた手紙が入ってました。
こちらも配慮が足りてませんが、
どうしたらいいかわかりません。
今年の秋には引っ越す予定なので
後一年くらいは我慢すればいいです。
私達も悪いですが、
悪気があって物音立ててる訳でもないし、
木造建築で仕方ないとこもあると思います。
お返事の手紙を書くべきだと思いますが、
木造建築だということを理解して頂きたいとか書いてもいいでしょうか?
なにかいいお返事の仕方ありますでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
木造建築だということを理解していただきたい…なんて火に油注ぐようなものなので絶対書いちゃダメです💦
大変申し訳ありませんと平謝りの文と、引っ越しの予定があると伝えて引っ越しまで注意して過ごします。と嘘でも書いとけばいいと思います😌

あじさい💠
逆撫でするのも怖いので、『すみません。日々気をつけても振動が伝わってしまい、申し訳ないです。秋には引っ越す予定です。一日も早く引っ越せる様にいたします。引っ越し準備でもお騒がせしてしまう可能性がある事を先に謝罪させてください。よろしくお願いいたします。』と書くかなと思いました😌
-
はじめてのママリ
とってもいい内容でした!
確かに引越し準備でもさらに物音しますよね💦
年明けにとってもブルーな気持ちです- 1月1日

はじめてのママリ🔰
騒音関係は、第三者を間に挟んだほうが良いと思います😣
私も、数年前まで上の階の人の騒音に何年も悩まされてて、
本当、一度騒音が気になってしまうと、小さい音でも反応してしまい頭狂いそうになります。
もしかしたらですが、かかと歩きをしてしまう癖はないでしょうか?
普通に歩いていても、かかとでドスドス歩きは相当響きます😣鉄筋コンクリート造でも96dbいきます。
当時は犯罪まがいのことばかり考えてて
車のタイヤにガラス置こうとしたり
車にウンコ乗せようとしたり
本気でやろうと思ってました😱
上の階に棒でドンドンやりまくってました😱
イライラのわりに、管理会社さんはあまり相談のってくれないので余計にイライラして
本人に手紙送るしかないし…
長くなってすみません🙇
こういった手紙がきたことと、一年後には引っ越しすることを伝えようと思うのですが
こちらで対応するより、管理会社さんから伝えてもらえませんか
と頼んでみても良いと思います
当事者同士でやって、大事になったときに
少しでも事情を知ってたほうが良いと思います
お子さんも小さいので、何かされたら怖いですので…😱
-
はじめてのママリ
悩まされた側ですね!
貴重な意見ありがとうございます!
なるほど。鉄筋でも音がうるさかったんですね💦なら木造なのでもっとうるさいかもです。私も上の階の人足音とか聞こえますが、木造歴長いので全く気にはなりませんでした💦
確かに踵歩きで、今直してますがそんな簡単には直らず、気にしない時にあ!ってなってます😭😭💦
嫌になったらやっぱり小さな音でも気になってしまうんですね💦
管理会社にまた相談してみて、間に入って頂けるか聞いてみます!
手紙も破れた手紙で、
それしか書いてなかったのでちょっと怖くなってしまいました。主人が出張でいない日は赤ちゃんと2人きりなのでたまにビクビクしてこちらも生活してます💦- 1月1日
はじめてのママリ
やっぱりダメですよね💦
旦那は書くと言ってたのでやめておきます💦
退会ユーザー
隣人トラブルで殺人とかも聞きますしね💦絶対やめた方がいいと思います💦