※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ysn*
家族・旦那

夫とのコミュニケーション不足や寂しさを感じており、話し合いが難しい状況。転職も考えているが、どう話し合えば良いか分からない。

新年早々喧嘩しました…

大晦日が誕生日の私ですが
結婚して旦那の親族の集まりでお祝いをして頂くようになりました。
私は時短で正社員で働いていて、販売員なので年末年始などもお休みはなかなかありません。
なので、大晦日に仕事の後お迎えに来てもらって家族で親族の集まりに参加しています。
ここまでで夫婦の会話はたいしてしていません。

集まりの間も子供を見てはくれますがほぼ親族と話していて
会話はほぼありません。
(旦那が食べることもまず自分から、子供と遊ぶとかせず親族と話をしていてイライラが募っているのも原因かもしれません)

家に帰り子供を寝かしつけ
やっとゆっくりと思う頃には旦那はリビングでうたた寝。
そのまま年を越しました。

そしておそらく誰かからのあけおめLINEで目が覚めて
そのラインを見てまたソファーでうたた寝。
その状況にとても悲しくなりました。

毎日うたた寝はしているのですが、
結婚当初は一緒に寝たい、風邪を引くなどの理由で
起こしたりら寝るなら布団へとか色々言っていましたが
リビングで起きていたい気持ちはあるけど、疲れてて寝てしまうと言われ、その気持ちがあるならガミガミいうのはやめようと思いいうのをやめました。

ですが会話もほぼ無しの誕生日で
いつもと変わらずうたた寝をすると言うことに
寂しくて悲しくなりました。

その想いを伝えると
日中は子供の世話をしていて疲れるから仕方ないと言われて
俺の休みの日は全部子守りだからしんどいと言われました。

一応年末年始のシフトが決まる時
こういう状況になりそうだけど大丈夫?
って聞いたら俺は全然大丈夫と言われました。
しんどいけどとかいう言葉もなく
大丈夫と言われたのにそれを理由にされてしまいました。

それなら私が土日とか年末年始のお休みがちゃんとあるとこに
転職した方がいいのでは?という話になり
いつもこういう話はする時間がないので
論点ずれるかなと迷いましたが転職の話をしていました。

その話の途中でなんで伝えればいいか悩んでいたら
もう寝ると言われて話を中断されてしまい
やっぱり旦那は私のことどうでもいいんかなと思いました…

どのようにしたら話し合えるのか、
どのようにしたらうまく行くのか
結婚して8年ですが毎回こうなのでわからなくなりました…

コメント

はじめてのママリ🔰

誕生日に旦那さんともっとコミュニケーションをとりたかった、旦那さんからもそういう気持ちを感じたかった、ということですよね💦
確かにちょっと寂しいですね😂

旦那さんは、誕生日をそこまで重要なイベントと思ってない方なのかもしれません。
男性に多いような…
(ちなみにうちは私も夫も、誕生日だからと特別なことは一切しません笑)
そこの価値観が違うなら、旦那さんはそういうタイプなんだな、ということで毎年悲しまなくてもいいかなと思いました!

旦那さんもお仕事や子守りで疲れていて親族の集まりもあったらどうしても寝てしまうのは理解できます…
どうしても改善してほしいなら、おっしゃるように転職か、今年からは親族で集まらず家族でのお祝いにしてもらうかでしょうか😌

  • *ysn*

    *ysn*

    そうなんです。
    祝ってもらえるとはいえ、ケーキを囲んで話しているのは私以外の方達で。そこに旦那が入っていて私は蚊帳の外状況なので家に帰っても会話がなく普段通りにされるのはとても寂しくて。。

    重要とは思ってないのかな。。
    結婚前はちゃんとやってくれていました。。
    だから余計に。。
    確かに価値観が違うとしか思うしかないですよね。
    それを思ったので旦那に伝えたらそれは違うでしょと言われてもうわけわからなくなって😂

    お義母さんが集まるのが好きな方なので不参加は出来なさそうなので、やはり転職を本当に考えたいと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

結婚して1年だろうが5年だろうが10年だろうが夫婦なんてそんなもんですよ。
そして誰といても不満は出るし、
誰といても喧嘩はする。
いつまでもラブラブイチャイチャなんて外国人じゃない限りありませんね。日本人でそれあったら、逆に色々疑う(笑)
でも親族に誕生日祝ってもらってるんでしょ?そんな義家族なかなかないですよ?それ以上に何か望むなんて贅沢かなぁ〜って思います。
うちなんて20年ですけど、お互いの親族なんてほぼ関わらないようにお互いしてますし、旦那は浮気しまくるし会話もないですよ。
ATMだと思って一緒に居ます。
どこの家庭だって色々あるんですよね…色々…

  • *ysn*

    *ysn*

    イチャイチャラブラブしたいなんて
    書いていません。
    一緒に寝たいというところからそうなったのであればそれだけが一緒に寝ることだと私は思っていません。

    祝ってもらうといえどその内容がケーキがありそれを囲んで私以外の人達で会話をしている状況でそこに旦那が入っていたとしたらどうですか?それでも贅沢でしょうか?

    どの家庭だって色々あるのはわかっています。それは我が家もそうです。
    だから、外国人じゃない限りないだとか、私が細かに書いてないから色々とあなたなりの考えをコメントしてくれたのはとてもわかりますし、そういう家庭があるというのを教えていただいたことには感謝ですが、こちらは悩んでどうにかしたくて投稿しているところに、こういう言い方は私の悩みを嘲笑われているようでちょっと嫌でした。

    キツイ内容のコメントはいりませんと言わないといけない世界になっていることがとても悲しいです。
    嘲笑われていたとしてもそういう状況でくだらない相談にコメントしてくださりありがとうございました。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のことどうでもいいんだな〜
    の下りを見てどこの家庭もそんなもんですよーと励ましたつもりでしたが、そんな風に取られてたんですね〜💦
    相手の心が読めないから取り方次第で意味って変わっちゃうものなんですよね〜。
    この会話から教訓を得て頂いて考えてみてほしいんですが、
    旦那さんの行動も言動もあなたの取り方がネガティブなだけであなたをないがしろにしてるつもりはないんじゃないんでしょうか?
    大人になると長期休みなんて限られてるからそこは寝てるだけでも自分のために時間使いたい!!って人は多いと思います。
    少し大きな心を持って過ごす事が円満の秘訣だと思います。

    • 1月2日