※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳拒否の時、どうしたら飲んでくれるようになりましたか?生後3ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを拒否し、授乳量が減って心配です。どう対処すればいいでしょうか?

生後3ヶ月、完母で育ててます。
昨日から授乳拒否されおっぱいを近づけるとギャン泣きされます😭
5時間空いたりしててお腹も空いてそうなのですが、何回試しても大泣きです💦
何のタイミングかわかりませんが3分くらい飲んでくれる時もありますが以前と比べて明らかに授乳量が減っていて心配です、、

授乳拒否の時、どうしたら飲んでくれるようになりましたか?

コメント

ハシビロ

親の食事内容で母乳の味も変わるらしく、私も職場復帰までは完母でしたが、生クリームたっぷりの洋菓子とか揚げ物ガッツリとか食べたあとは拒絶されがちでした。
2人目はあまり食生活を気にしないでいたせいかもしれないですが。

あっさり目メニューを食べてリセットさせてました、私は。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいを近づけようとすると拒絶するので口に入ってすらないのですが匂いから違うんですかね💦
    あっさりメニューにしてみます😭

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月 寝れない

め

哺乳瓶も拒否ですかね、、?
混合で育てており、毎回の授乳時、お乳も咥えてもらっていたのですが、数週間前から完全拒否、、。
哺乳瓶は咥えるので、搾乳してあげています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合で育てたくてミルクもあげてたのですが1ヶ月前から拒絶されて完母になったので試してないです💦

    • 1月1日
食べるの大好き

おっぱいが張ってるならはりをとる程度にかるく搾乳しておっぱいを吸いやすくする。

昼寝起きてすぐなどウトウトして眠そうなときに授乳する。

少し暗くして、静かで周りに刺激となるものがないところで授乳する。

射乳が強いならリクライニング授乳する。

私が効果があったのはこれくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいがカチカチじゃないほうがいいんですね😣
    試してみます💦

    • 1月1日
ままり

過去の投稿に失礼します。
現在、3ヶ月、同じ状況です😰
毎回拒否ではなく、飲んでくれる時もあるんですが飲んでも3分くらいで生後2ヶ月から体重があまり増えてません。拒否の時はくわえることすらせず、ギャン泣きでむしろおっぱい近づけると余計泣かれます😅その後どうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間〜10日くらいで授乳拒否がなくなりまた元通りに飲んでくれるようになりました💦
    拒否時に飲まそうとしてもさらに泣かれるので1回あやして泣き止んでからゆっくりそーっとさりげなく近づけると飲んでくれる回数が増えました😭
    授乳クッション使うと気付かれて大泣きだったので何も使わず飲まそうとしてませんよ〜って感じでそーーっとおっぱい近づけてました😂
    眠そうで寝ぼけてる時や部屋が暗い時も飲んでくれる確率が高かった気がします💦

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    返事ありがとうございます😊
    うちは1回あやしてもまた飲まそうとすると泣いての繰り返しでダメでした💦少なくても30分たたないとダメなんですが、はじめてのママリさんもそのくらいあやすのに時間要してましたか?
    夜間授乳も暗いとこで乳首の位置が分からなくてうまく👶🏻の口にもっていけないと怒って泣き出し、そこからギャン泣き始まり〜ってなってしまうので暗すぎてもダメなんです🥲笑
    1度嫌なスイッチがはいっちゃうとダメみたいで…🥲
    1週間〜10日でなくなったのはすごいですね!
    うちは毎日そうなるわけじゃなくて間隔で行ったら1週間に1度くらいですが普段の時でも2、3分くらいしか飲んでくれないので2ヶ月からの2ヶ月間で体重があまり増えてないのも悩みです🥲

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいわかります💦
    あやしてもダメな時も何回もあって1時間〜2時間くらい戦ってた気がします😂
    泣き始めると拒否長いですよね🌀
    私の時は毎日毎回ずっと拒否だったので色々試しながらなんとか飲ませて、、を繰り返してたら飲むようになりました😭
    元々5分ずつだったのが2〜3ヶ月くらいから2、3分ずつに減ってました🕰️
    体重は元々小さめで一応基準範囲内(基準範囲内の下の方)で少しずつ増えているし元気もあるのであまり考えすぎず過ごしてました💭

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    1、2時間ありましたか🥹
    うちの子だけじゃないって事だけでかなり救われます🥹🩷
    ちなみに拒否の間はおでかけとかも出来ないですよね?
    授乳時間かぶらない近場くらいですか?
    毎回授乳の時間が来るのが怖いです…。👶🏻の機嫌や顔色伺いながら恐る恐るで、せっかくのコミュニケーションの時間が全然楽しめてないです🥲
    いつか拒否終わると信じて頑張ってみます🥲ありがとうございました✨️

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳時間かぶらないところか何とか飲んでくれた後のタイミングで近場の買い物行ったり散歩したりしてました🛒
    拒否されるので授乳の間隔もいつもより長かったと思います😭
    私も拒否されすぎて⤵︎⤵︎⤵︎でしたけど授乳ストライキされすぎてちょっと笑えるな〜って気持ちが変わってきて、そーーっと授乳してる自分の姿を客観的に見たらおもしろくなってきてから気持ちが軽くなりました🤭
    私もこれ終わりくるのかなって絶望的でしたけど終わりきたのできっとままりさんも終わりが来ます😭
    早くストライキが終わりますように💦

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    自分の子供だし、しかも相手赤ちゃんなのになんか顔色伺って気使って、すっごい疲れます😇気分転換のおでかけもギャン泣きでこっちが泣きそうでした🥲
    私そんな客観的に考えられるかな。。性格的に無理そうですが、そう考えられたら気持ちも楽になりそうですよね🥲
    旦那にも哺乳ストライキされてさ〜とか相談してるのに、チャイルドシートが嫌だったんかね?とか訳分からないこと言われて、今までのうちの話聞いてた?😡って感じだし(めちゃくちゃ話逸れましたが笑)、全然育児楽しめなくて辛いです😭
    ちなみに離乳食は食べてくれます?
    母乳の飲みと離乳食関係あるか分かりませんが、離乳食は食べてくれるといいなーと願ってるところです😇

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、可愛いけどさすがにずっと泣かれるとつらいしこっちも発狂しそうになります😂
    旦那ほぼ家にいないので色々相談しても全然話通じないし分かち合えないです😇
    胃が小さいのか月齢通りの量をあげると吐いちゃって離乳食も食べる量は少なめです🥣
    嫌いなものはうえ〜ってしますが慣れると少しずつ今のところ食べてくれてます😂

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    共感していただけて嬉しいです🥹
    旦那ほぼ家にいないの同じくです🥹
    お話聞けて、少し気持ちが楽になりました!お互い育児頑張りましょう😊🩵

    • 4月12日