

退会ユーザー
あんまり布団をかけ過ぎないとか様子見ですかね。
あんまり冷たくない濡らしたタオルで顔とかおでことか拭いてあげるとかですかね。
しっかり睡眠とる方がいいだろし、もし起きたら水分取らせたり、濡らしたタオルで拭いてあげたり、熱が高いなら坐薬ですかね。
お疲れ様です😭

ちょり
辛いですね🥲
元気で食欲あるなら朝まで様子見ますが、私なら寝てる間に坐薬入れちゃいます🙄
たぶんダルくてよく寝ているのかと( Ꙭ)💦
退会ユーザー
あんまり布団をかけ過ぎないとか様子見ですかね。
あんまり冷たくない濡らしたタオルで顔とかおでことか拭いてあげるとかですかね。
しっかり睡眠とる方がいいだろし、もし起きたら水分取らせたり、濡らしたタオルで拭いてあげたり、熱が高いなら坐薬ですかね。
お疲れ様です😭
ちょり
辛いですね🥲
元気で食欲あるなら朝まで様子見ますが、私なら寝てる間に坐薬入れちゃいます🙄
たぶんダルくてよく寝ているのかと( Ꙭ)💦
「子育て・グッズ」に関する質問
生後9ヶ月 同じくらいの月齢のママさん 息抜きの方法を教えてください 最近ストレスがたまっていてやばいです 夫と揉めていて家庭の空気が良くない上に 外国に住んでおり友達は数人しかおらず 日中は激暑のため散歩も…
保育園のお昼寝について。 うつ伏せで寝る子は仰向けに戻されると聞くのですが、 どの保育園もそうなんですか?? 最初は気づいたら仰向けに直してましたが、 すぐうつ伏せになるのでもうそのままです😅 保育園に通う前…
もうすぐ5歳なのにいまだにスプーンを上から持ちます 矯正したいのですが絶対に嫌だそうでなかなか矯正できず… もう5歳になるなら無理やりでも矯正した方がいいですよね?🥺 皆様どうやって下からもてるようになりましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント