子供の肘内障についての原因とショックを吐き出したい気持ち。周囲の理解と慰めが必要。
吐き出させてください。
もうすぐ6ヶ月になる子の肘内障についてです。
数日前、肘内障で病院にいきました。
原因は100%私の抱っこの仕方にありました。
ミルクを飲ませている際、子供がむせたので体勢を変えようと、抱き直す際に、子供の腕が私の体との間に挟まり、捻ったようになったのか、肘内障をおこしました。
感触も音もなく、急に泣き出し泣き止まないため気付きました。
寝返りや手を繋いでとか、引っ張ったりとかではよくありますが、まさかそれで肘内障を起こすとは思いもせず…
病院ですぐ治り、その後も問題なく使えているのでホッとした反面、トラウマになりました。
私は保育士で、今は育休中です。
仕事でも、肘内障や脱臼はよくあり病院に連れて行ったりもしますし、どんなことがそれに繋がるのかも知っていたので、普段から気を付けていたつもりでした…
ですが油断、甘かった自分にショックが大きいです。
子供はまだ理解できないので、私に変わらず笑ってくれますが、その度にごめんねという思いが溢れてきます。
子供がしたならまだしも、私が原因です。
大切な我が子になんてことをしてしまったんだろうと、いまでも引きずっていて、何度もその時のことを思い出します。
両親は、私も小さい頃よくなったし、子供はよくあることだから、次から気をつければいいと言ってくれ、夫も、自分もしていたかもしれない。誰でも起こるかもしれないことだからと慰めてくれます。
でも本当にショックで…。
決して、自分は保育士だから全部理解してるなんて思っていません。
誰も私が保育士なのにとか責める人もいません。
保育士だって、我が子を育てるのに失敗もするし初めて知ることもある。
でもこういう時、自分で保育士なのに…と過ってしまいます。
こんな気持ちで年越せそうになかったので、吐き出したくて投稿しました。
本当にショックを受けているので、批判、責めるようなコメントは本当にお断りします。
気持ちわかってもらえる人、同じような経験された人だけお願いします。
- うさぎ(1歳4ヶ月)
コメント
りんご
あけましておめでとうございます!
同じような経験と言っていいのか分かりませんが、私も生後1ヶ月の娘の爪切りをしてるときに親指のお肉まで切ってしまったことがあります。幸い出血もそんなになく、病院に行くほどの怪我にはなりませんでしたが、私は一日中号泣していました。娘は泣き止んでるのに…笑
しばらくは爪切りできなかったし、ごめんねって顔見るたびに思い出してました…!
でも今考えたらちょっと産後うつみたいになってて、ナイーブになってたなって思います。母親からも「産後、神経質になりすぎてたね」と言われます。
きっと保育士さんだから、「なんで保育士の資格もってるのに…」ってご自身を責めてしまうんですよね…。産後うつは保育士さんや看護師さんがなりやすかったりすると聞いたことがありますが…
あまり責めないでください。毎日育児してて疲労もたまって、ママも完璧じゃないし、、
気にするなとか無責任なことは言えませんが、一生懸命お世話して怪我をさせてしまったわけで、虐待で怪我をさせたわけじゃないじゃないですか!
私も今となっては「親指の肉ある!赤ちゃんの治癒力すごーい!!」と思えています…笑
どうか素敵な一年になりますように!
はじめてのママリ
明けましておめでとうございます☺️♡
私も保育士してましたが、先日次男の肘抜けました💦
あの泣き方トラウマになりますよね><
私も親のせいじゃないよ!子供はなりやすいから!と医師に散々言われましたが、自分がしてしまうとは(わざとではなく、引っ張ってもいません💦)とショックでした( ; ; )
母になり、保育士ということを忘れたくなるほど保育と育児って気持ちから何から違いますよね><
お互いほどよく頑張りましょ〜☺️♡
-
うさぎ
おめでとう御座います!
新年からありがとう御座います😭
同じような経験ですね😭
ほんとトラウマです💦
この気持ちを忘れず、大きな怪我に繋がらないよう気を付けていきたいですね…- 1月1日
はじめてのママリ🔰
あけましておめでとうございます。肘内症ってなる子はほんとに些細なことでなりませんか?
うちの子がそうですが、ご飯食べてる最中に抜けて慌てて病院連れて行ったことがあります!
ご飯食べてるだけなので、誰も何もしてないのにです。しかも、5歳。もう何度も病院行ってます。手を繋いで引っ張って抜けたこともあります。手を繋ぐのがトラウマになりました。
そうやってママもママになっていくんですよね😀お子様だってママが悪いとか思ってないですよ❤️一生懸命した故のことですし!
肩の力抜いてゆっくり頑張りましょう😀
-
うさぎ
子供によってなりやすい子とかありますよね…
何度もあるのも怖いし同じようなことすると、また抜けると過って怖いですよね💦- 1月1日
しぇりり
その保育士なのに…という言葉からくる苦しみ、私のことかと思いました💦
本当に自分で自分を苦しめてもう5年になります。
頭ではわかっていてとどこかで必ず付きまとってる感じです💦
確かに保育士だから他のお母さんよりも知ってることも慣れていることもありますが、何か失敗すると必ずよぎります😣
産後うつにもなりそうになりました。病院とか言っても、こんなこと聞いたら保育士なのに分からないの?くらい思われそうと勝手に自分で感じてしまっていました。
これもどれも誰も保育士なのになんて言ったことなんてないのにです😔
なんのアドバイスにもなってませんが、同じ気持ちわかります😶
-
うさぎ
ありがとうございます😭
全く一緒です😭
誰も責めてないし、誰も保育士だから知ってるでしょ?なんて言ってきません。
でも思われてるんじゃないか…って勝手に気にして自分のこと追い込んでます💦
夫にも最初よく言ってました。
保育士だから知識はあるかもしれないけど、保育園に数ヶ月の子供はいないし、24時間子供と一緒にいたことはないから、私だってわからないこともあるし失敗するよって。
保育士は子供みながらご飯作ったりお風呂入れたりしないですもんね😭- 1月4日
うさぎ
おめでとう御座います!
新年からコメントしていただきありがとうございます😭
私も産後から涙もろく治りません😭💦
誰も責めてるわけじゃないのに、勝手に自分で追い込んでる感じです。
自分でしたケガは、成長の過程だなとか思えるものもありますが、こちらが負わせたケガはほんと涙が止まりませんよね。
気持ち受け止めてもらえて嬉しかったです🥲