※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の希望順を変更し、後悔しています。前向きな言葉や経験談を聞きたいです。第3希望の園に受かり、不満があります。

希望の保育園に落ちてしまい、希望順を直前で変更したことをとても後悔しています😭
前向きになれるようなお言葉やお話を聞かせていただけませんか?同じようなご経験をされた方がいらっしゃれば、そのご経験も聞かせていただきたいです。

以下詳細です。長文になり申し訳ありません🙇‍♀️
来年度3歳1歳同時入園の予定で、4月からの保育園の通知が来たのですが、第3希望の保育園でした。
第1希望に書いた保育園は人気の公立園(以降A保育園とします)で、園の感じなどからもここに入れたい!と思っていました。第2希望の保育園は、理事長のワンマンで一時保育士さんが一斉に退職したことがあるという私立園(以降B保育園)で、若い先生が多く今も保育士を募集しているようで、あまり印象がよくありませんでした。学区内の保育園はこの2つしかなく、A保育園がいいとは思っていましたが、去年同じような状況(1歳児で時短復帰)の方がA保育園を第1希望にして受からなかったという話を聞き、B保育園を第1希望にしようと考えていました。ところが締切2日前に、同じく保活をしている友達から、幼児課に電話をすれば現在の応募状況を教えてもらえると聞き、最終日の幼児課が繋がるギリギリでかけた応募状況が、A保育園は募集数ギリギリ、B園は募集数よりも少ない数でした。
昨年より前の応募状況から、A・B保育園ともに第1希望にしないと受からないのではないかと予想していましたが、同じ市内で保育士をしている姉が「B保育園なら第1にしなくても受かるかも」と言っていたことや、公立保育園の保育士をしている友達から「A保育園は園長先生もとてもいい先生で、保育士さんたちも同僚が多くいい園だよ」という話を聞いて、やはりA保育園が諦めきれず、またB保育園の応募状況から第2希望でも受かるかもしれないと思い、第1をA保育園、第2をB保育園にしましたが、結果どちらも受からず、第3希望の園になりました。

第3希望の園は距離的にはA保育園と変わらないのですが、学区外になってしまいます。また前の道がとても狭く(車1台通れる程度)送迎には不便、保育園見学の時にやや適当な印象を受けたこと、園庭もやや狭く、あまりいいイメージがありません。またこれは後から気づいたのですが、仏教系の保育園なのでクリスマスのイベントがありません。来年からは保育園でクリスマスのイベントもやってもらえるなーとけっこう楽しみにしていたのに、子ども達も少し寂しいかなと残念です。

やっぱり最初考えていた通り、B保育園を第1希望にすればよかった。そしたら学区内の保育園に行けたかもしれない。応募状況だって、駆け込みで応募する人も多いだろうからまだ数は変動する可能性があるのに、去年までの状況ではなく、不確かな情報を見て判断してしまったのをとても後悔しています。
今年土地も購入して来年家を建てる予定で学区も決まったし、できれば学区内の保育園にしてあげたかったのに、、最後に高望みをしてしまったせいでそれができなかったことが悔やまれます...😭

保育園に行きたくても行けない方もいるのに、どこかの保育園に受かっただけでもありがたいと思わないといけないのはわかっています。ですが、このことをぐるぐると考えて後悔してしまいます...
けっこう気持ちが落ち込んでいますので、ご批判や厳しいご意見はご遠慮いただけますと幸いです...😢

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体に寄るかもしれませんが…うちの園は完全に点数制なので第1希望、第2希望どちらも入れなかったら点数が両園ともに足りなかったと言うことになります💦それがA園とB園が逆でも然りです。B園でも応募人数に対してママリさんの点数が足りてなかったんじゃないですかね🥹日本語下手で説明難しいのですが…。あとは兄弟同園希望で出していたりするとなおさら狭き門ですよね😢我が家も激戦区(なんと第8希望の園🫣)で兄妹別園にずっと通っていました…。
毎月毎月移園届けを出すのも手だと思います!通わないで保育園キャンセルすると点数下がると思うので…

moony mama

批判ではないので,誤解しないでくださいね。
どんなに調べても、今年の状況なんて正確には把握できないのが保活です。
B園を第一希望にしていたからといって、入園できていた保証もないので、考えるだけ無駄です。前向きましょう❗️ママが嫌々通わせてたら、子供達に伝播してしまうかも😅 行きしぶりに繋がったら大変ですよー💦

学区外の保育園なのは、あまり気にしなくても良いと思いますよ。息子,学区内の保育園に通いましたけど,学区外の子が半分でした。そして、小学校に入学したら、それなりの人数が保育園から同じなのに、同じクラスには一人も保育園のお友達がいないという状況に😆
でも、学童にも通っているからか、クラスの子もクラス違う子も、あっという間にお友達どんどん増やしてます。逞しい子供に育ちますよ😊

大人は、他の園ならこんな行事があるとか比べちゃいますが。通ってる子供は、その縁のやり方が当たり前になっていくので。寂しいとかないんじゃないですかね?😊

園庭狭いのは、公園にお散歩とかでフォローされてませんかね?
私の住む地域は、みんな公園にお散歩してますよ😊


我が家は、第四希望の園に通いました。友人からは、評判良くないけど大丈夫?と心配されましたが、息子にはとてもあっていたようで、卒園まで楽しく通いましたよ。

ママリン

B園も印象が良くなかったんですよね?そのような受かりやすい状況で縁がなかったのは逆にラッキーなのかも。後々入らなくて良かったと感じるかもしれないです🤔
うちの学区は、めちゃくちゃ人口増でほとんど入れず、学区外通ってますが同じ学区の子めちゃくちゃ多いです。仏教系の保育園意外と多いですよ。別のイベントもありますし仏教だからクリスマスしないってこともないと思います😊うちの周りは仏教系わりと評判良いところ多いです。