![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
息子巻きついて生まれました!
私は巻きついてることが事前にわかった訳では無いですが、、
とにかく呼吸を止めないことが大事だと思います😌
いきんでると呼吸忘れがちなので深く深呼吸してください。
![くいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くいさん
臍の緒3周まいてました😂
上の方も言ってる通り、産む際に呼吸を止めないことって助産師さんに言われました🔅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます‼️
最終的に出てくるいきみのときに特に気をつけたらいいんでしょうか?- 12月31日
-
くいさん
いきみは気にせず(気にする余裕がなく)力んでましたよ😼🔅
よくあることみたいなので、赤ちゃんと一緒に頑張ってくださいね👶🏻💯- 12月31日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
うちは1人目と3人目が2周巻いて生まれました!
ママさんが巻き付いていることをわかっているということは助産師さんもわかっているでしょうしとにかく早く産むためにも助産師さんに言われたこと(呼吸や息むタイミング)を実行することかなと思います🙂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます‼️
先日のエコーで初めて言われて、臨月になってから巻きつくこともあるんだな…心配だなと思っていました😟酸素を送ることが大事ですよね、頑張ります。- 12月31日
はじめてのママリ
ありがとうございます‼️
臍の緒って基本とても長いから、出てくるときに首を絞めるとかそういうことにはならないんですかね?💦
のん
うちはいきむ時間も長かったので苦しくなってたっぽいです😂
酸素マスクつけました。