※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家に泊まるのが大変で、楽しいけどモヤモヤする。待っててくれるのに、疲れる自分に疲れる。

年末年始、義実家に帰省される皆さん、お疲れ様です

ただでさえ、子どもがいると荷物が多いのに、
2泊もしなきゃいけない😥
同じ県なのでしょっちゅう呼ばれて、年に何度もお泊りは辛い…
準備も、片付けも大変💦

みんな良い人だし、行けば楽しいのですが、
なんだかモヤモヤした気持ちになるの、どうしてなんでしょう😥

せっかく待っててくれるのに、良い人たちなのに、
嫌だとか疲れるとか思ってしまう自分に疲れます…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります。
いい人だし嫌いじゃないのに気疲れすごくて段々イライラしてきます…
そっちが来いやとか思うけどおもてなしする気力はないから近場で晩飯だけ食って解散とかにしたい…

Thainyan

うちは毎年4泊5日です😊

お支払いも家事も全部お任せして、私は子供と過ごすのみです!

確かに準備と帰宅後の洗濯物は面倒ですよね💦

すー

荷造りと荷解きだけでもめちゃ疲れますよね。。
うちは遠方なのでオムツとかはAmazonで、スーツケースは郵送で送っちゃいますけど、それでも普段使うものとのバランスとか非常時のこと考えながら用意するだけでドッと疲れます💦
同じ県なら年末年始以外は日帰りにしてみるとか色々試してみてもいいかもしれませんね😅

はじめてのママリ🔰

同じ県で2泊はしんどいですね😂
うちは今回1泊です😂
私は義実家の環境(汚い)が無理で、全て嫌になりますw