※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

来年の小学生の子供がいるため、時短正社員を辞めてパートになる予定です。同じ働き方の方の生活リズムや学童利用について知りたいです。

上の子が来年小学生になることがきっかかで、時短正社員を3月末に辞めて4月から9時15時のパートになります。

同じような働き方をされている方、生活リズム等どんなかんじですか?

パートでの生活があんまり想像できなくて、お聞きしたいです。

学童には通常利用で預ける予定です。

コメント

さらい

割りと慌てず余裕がある感じです
気持ちも体力も

  • まるころ

    まるころ

    余裕があるの良いですね!

    今は毎日時間に追われているので、参考になります😊

    • 12月31日
deleted user

時短正社員のまま勤務時間を6時間から4時間に短縮して、9時〜14時まで勤務してます!
余裕が出て、毎日在宅なので楽です✨

  • まるころ

    まるころ

    時短正社員で9時14時でしかも在宅ってすごく羨ましいです!どんなお仕事をされているのですか?差し支えなければ教えていただきたいです😊

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは4時間〜6時間まで小学校のうちは自由に選べます✨
    大手の証券会社に勤務しています✨

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

8時25分くらいに家を出て子供を送ってそのまま職場へ、
9時~15時は仕事
そのまま迎えに行って、16時より前には帰宅してます。

れあまま

同じ時間ですが、学童が入れず。
でも正社員フルの時よりもやはり時間に余裕があるので気持ちも楽です。