
生後2か月の赤ちゃんが夜泣きがなくなり、朝までよく寝るようになりました。早めに起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。
まもなく生後2か月の子を育てています。
一昨日から急に夜泣いて起きてミルクのむが無くなり、朝までぐっすり寝るようになりました。22-24時前くらいに食欲が増すようでいつもよりたくさん飲んで、そのまま6.7時くらいまで起きません。
昼夜のリズムができたのかなーと嬉しく思っていたのですが、早めに起こしてミルクあげた方が良かったりしますか…?
- はじめてのママリ🔰

みなみ
わざわざ起こしてミルクあげた事はないですね🤔
お腹空いたら泣くだろうな〜って思って私も寝かせてもらいます笑

退会ユーザー
2ヶ月なら20-7時とか全然寝てますよ😊
起こさなくて大丈夫です🙆♀️

はじめてのままり
うちもそんな感じです🙆🏻♀️
わざわざ起こしては飲ませてません😂
胸が張って辛い時だけ朝方起こしたりする時はあります!

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます😊
起こさないで寝てもらおうと思います🥳
コメント