3歳の娘は眠くなると些細なことで怒りや泣きを見せます。その後、寝てスッキリし、元気になります。成長や体力向上でおさまる可能性はありますか?
3歳娘、眠くなると些細なことでスイッチが入って怒ったり大泣きしたりします。
例えば、、
・普段は下の子のことが大好きで可愛い可愛い言ってるのに、眠いモードになると下の子がちょっとおもちゃを触るだけで「それ◯◯のなんだから触んないでよ!」とブチ切れる
・食事の時間と重なった場合、食べたいと言った物を作ったのに、「嫌だ!コレ嫌いなのに😭食べれないー😭」と泣き出す
などです。
いずれも、その後怒ったり泣いたりし続けて、しばらくするとパタンと寝ます。寝た後はすっきりするのか、何事もなかったかのようにニコニコ起きてきます。
眠いからとわかっていても、毎回毎回ギャンギャンすごくて、もう勘弁してって感じです🥲
もう少し大きくなって、体力がついてくるとおさまりますか?
それとも性格的なものなんでしょうか?
同じような方でおさまった方いますか?何かきっかけとかありましたか?または大きくなったらおさまった感じですか?🤔
ちなみに、タイミング見計らってお昼寝させようとしても「眠くないからしない」と言われ、眠いモードに入ってるときに睡眠に関するワードを発すると「違う‼️」と言われて余計機嫌が悪くなるばかりです😂
- ママリ(1歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
3歳だからなのは大きいと思います。もっと体力ついて寝なくても疲れない体になって年齢あがってくると落ち着くんじゃないかなと思います。
なの
体力ついてくると自然とおさまりますよ😊お友達の家で朝から一緒に遊んでて14時過ぎるとお互い疲れて眠くなってきてちょっとした事で喧嘩して2人で泣いたりしてましたが、最近は夕方まで仲良く遊んでバイバイができるようになりました!
-
ママリ
そうなんですね!
4歳のお子さんが以前そうだったとのことで、もう少しして体力ついて、落ち着くことを期待します🥺- 12月31日
ママリ
やはり年齢的というか体力的にというか、、昼寝が必要なくなるぐらいになれば落ち着く感じですかね。
ありがとうございます‼️