※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時の服装について心配です。寝ている間に手足が温かいけど汗をかいていない場合、着せすぎなのか不安です。SIDSが心配で、適切な服装かどうか知りたいです。

これって着せすぎですか?

生後3ヶ月の女の子を育てています。
夜寝る時の室温は15〜16度程度で、朝には14度くらいに
なっています。

お風呂に入ったあと、
コンビ肌着+キルトカバーオール+もこもこスリーパー
を着て寝ています。

スリーパーを着る前のミルク中に
カバーオールの胸元を開けて
お風呂後の熱をある程度逃すようにしています。

寝て2時間後くらいに手足を確認すると
ポカポカと温かく、さらさらしています。
胸元も温かいですが、汗はかいていません。
朝には手足はキンキンに冷えています。

寝ている時に手足が温かくても、
さらさらしていたら大丈夫なんでしょうか?
SIDSが怖く、着せすぎなのかなと心配です🫤

コメント

deleted user

14度まで下がるなら私は暖房つけて暖めてますがそれは嫌なのでしょうか?
その温度なら着せすぎじゃないと思います!

  • まる

    まる

    何度か暖房をつけて20度くらいにしてみたのですが、寝つきがかなり悪く、夜中も落ち着きなく動いていたので、娘は寒いほうがいいみたいなんです😂

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

15度前後ならその服装で大丈夫だと思いました☺️
私はちなみに暖房をつけて20度前後にして、半袖短肌着+カバーオール+6重ガーゼのスリーパーを着せています!

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊

    • 12月30日
ママリ

朝方の手足キンキンなときに体幹まで冷えてなければいいと思います✨
その室温だと着せすぎではないと思いますよー!

  • まる

    まる

    安心しました!
    ありがとうございます🤍

    • 12月31日
くまのこ

丁度いいくらいだと思いますよ!
私はちょっと今日は冷え込むかなって時はおくるみをおへそから下だけちょっとかけてあげてます☺️

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊

    • 12月31日
miku

実家が寒くて冷え込む時は同じ様な
温度だったので分かります🤣
うちの子は長肌着➕長袖の服➕
フリースのスリーパーだったのですが
フリースって寝汗かくみたいで
背中が特に熱こもっていたので
お腹側から袖通してズレない毛布
みたいにして着せてます。

足がキンキンだったらうすーい
毛布を足元にだけふんわり掛けてます
冷たいのに変わりはないんですけどねw
しっとりしてたら体温調節してる
っていいますよね 難しい😅

  • まる

    まる

    お腹側から通すのもやってみたことあるんですが、肩部分でお腹側と背中側が繋がってるので、腕が残りの部分に引っかかってしまって💦
    ほんと難しいですよね〜😢

    • 12月31日
  • miku

    miku


    もしかして長袖ですか??
    私のは袖は無いものなので
    多少ゴワっとしますがなんとか
    なっています(*’-'*)
    後は寝るところに吸水性の良い
    タオルを敷くとかですかね…
    でも寒いとつい暖かいもの
    敷いてあげたくなるし
    悩みは尽きませんね💦

    • 12月31日
  • まる

    まる

    いえ、袖なしです!
    今、内側がガーゼになってるもこもこスリーパーをポチりました笑

    • 12月31日
  • miku

    miku


    それは最高ですね♪♪
    寝汗も風邪の原因になると言いますし
    ベストな商品があって良かったです
    私は6重ガーゼタイプのスリーパーを
    ポチってしまいました(笑)
    良いものを求めて細々とポチって
    しまう日々ですよね( *´︶`*)

    • 1月1日