※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

契約期間が1年で、延長可能かどうかは不明です。再来年からの予定について、市や園に問い合わせてみてください。

一号認定の契約期間について

来年4月から3歳の子を一号認定で認定こども園に入れるのですが、契約期間が令和6年4月1日から令和7年3月31日でした。
市からの通知書には令和9年3月31日までとあったのですが、園からわざわざ契約期間変更書が届きました。

たった一年しか契約できないなんてことあるんですかね😭
正月明けに問い合わせようとは思いますが、普通契約は延長できるのでしょうか😭
私は再来年から働く予定です。
一号認定で働いてないから1年のみということなのでしょうか😭
おわかりの方いらっしゃったら教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

あづ

とりあえず1年で、来年度は改めて通知が来るってだけじゃないでしょうか?🤔
働いてたら継続は出来ると思いますよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    たった一年なんてことはさすがにないですよね😭

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

こども園でも早々ないと思いますが…
自治体によって違うのかな…?💦
わたしの地域ではあり得ないです…
子どもはこども園ですが。

県名書いた方がいいかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    ちょっとモヤモヤしていたので😭

    • 12月30日