
コメント

m-t
えーっと
115,000円で支払わなきゃならない項目は何か分かりますか?
家庭によって支払う項目が異なると思いますが、その金額だと家賃・食費で消えるも思います…。
我が家
家賃・食費・電気ガス・水道・保険・医療費・レジャー費が対象になるので到底無理です😭

m♡
項目を教えて頂ければ全て計算して振り分けますので、項目を教えて下さい(^-^)
-
はじめてのマママ🔰
食費
光熱費
交通費
生活雑費
趣味オシャレ費
レジャー費
保険代3万円もかかります😓- 3月9日
-
m♡
残りが11.5万円なんですよね
それでしたら
食費2.5万
光熱費ガス代抜きで1.3万
交通費1.5万
生活雑費5千円
趣味おしゃれ費1万
レジャー費5千円
保険代3万
貯金1.2万
これなら少し貯金出来ますよ!
ちなみに、うちの生活費を元にして振り分けさせて頂きました💦
うちには、レジャー費と趣味おしゃれ費が無く外食費5千は設けています
各家庭で違うので、参考にならなかったらすいません- 3月9日

ksママ
携帯とネット見直せば
考えてる金額よりも
多く貯金できますよ!
上の方のコメント見ましたが
おしゃれ費って毎月いりますか?
-
はじめてのマママ🔰
要らないですね〜笑
一応科目を作ってるだけです。笑
貯金頑張ります‼️- 3月10日
はじめてのマママ🔰
保険代3万忘れてました😂
それと
食費
光熱費
交通費
生活雑費
趣味、おしゃれ費
レジャー費
と分けてます。