

ぷ〜
1歳2ヶ月です。
パンやおやつは手づかみで食べていますが、ご飯はまだ親がスプーンであげています。
上の子が1歳2ヶ月だったときは、ほぼ手づかみでした。

はじめてのママリ🔰
スプーンと手づかみです😊

❄
発達のためには手づかみが大切な時期だと思うのですが、忙しいので片付けや負担を考えて、親が食べさせることが多いです😭💦手づかみ料理作るのもバタバタで💦
上の子のときは余裕あったので、手づかみさせれてあげれてましたが…😭
ぷ〜
1歳2ヶ月です。
パンやおやつは手づかみで食べていますが、ご飯はまだ親がスプーンであげています。
上の子が1歳2ヶ月だったときは、ほぼ手づかみでした。
はじめてのママリ🔰
スプーンと手づかみです😊
❄
発達のためには手づかみが大切な時期だと思うのですが、忙しいので片付けや負担を考えて、親が食べさせることが多いです😭💦手づかみ料理作るのもバタバタで💦
上の子のときは余裕あったので、手づかみさせれてあげれてましたが…😭
「月齢」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント