※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実家の母と妹からの対応に悩んでいます。5歳の息子はADHD傾向で、実家での食事中に癇癪を起こし、母や妹の言葉に傷つきました。理解を求めるが受け入れられず、家族との関係に悲しみを感じています。

実家の母と妹からの心ない言葉に泣いてしまいました。未診断ですが小児科からADHD傾向と言われている5歳の息子
他害もあり切り替えが難しくこの1年間は特性が顕著に出ていて保育園とのやり取りなどでも私も本当に辛くて泣いてばかりいた1年です
それは今も変わらない中、実家の母と妹にも息子の発達面を話してきました 
しかし先日実家に遊びに行った時にお昼寝がうまく出来ず夕飯時間に眠くなりグズグズしだしました。切り替えが難しくなり夕飯に対してワガママを言い始めました。食べるの、食べないの、帰る、帰らない、この○○が小さいもっと大きいの出して、この茶碗じゃだめなの…等。

ここで叱ると余計に悪化するしもう切り替えできるの待つしか無いとどうにか宥めていましたが母が「じゃあ食べなくていい」「みんな食べちゃうよ」「はやくママが食べちゃいなさい片づかない」妹は「早く帰ってほしい、遅くまでいないでほしい」「こうなっちゃうなら帰って」など息子が余計に癇癪を起こす発言をしてきました そう言いたい気持ちわかります。私もそう言ってきたから。でもああやっぱり理解されていないんだなっ、実家でさえ私達親子の場所って無いんだなって無性に悲しくなり私が泣いてしまいました。

息子に「もう帰ろう。おうちで夕飯食べよう」と促しますが息子は「いやだ帰らない」とますます意固地になりました
どうにかどうにか癇癪寸前で切り替えてくれて
やっと食べましたが私は正直母と妹にあたまにきてしまいました。勝手に家族だから寄り添った対応を期待してしまった自分がいけないと反省しつつ、母は保育士です。もう少し配慮してよと思いました。妹は姉の私が目の前で泣いたことにヤバイと思ったのか
「成長するにつれて落ち着くらしいよ」と一言。この1年間、本当に息子の発達面でなんども涙してきました。仕事しながら必死でやってきました。もう少し理解ある対応してくれると期待しま自分が馬鹿だったなと気持ちがガックリして年末は毎年実家に行く予定ですが
行きたくありません…

コメント

はじめてのママリ🔰

よく頑張ってると思いますよ。
やっぱり経験のない人は
気持ちもわからないし
家族ってだけで遠慮がないので、無意識の悪意で口撃してきますよね。

わかってくれる人は絶対いるし、頑張りすぎてるくらい頑張ってるので、心穏やかに自分を甘やかしてくださいね。
大丈夫ですよ。

3児のヒロイン

お辛い思いをされましたね。。
うちの6歳の息子も切り替えが苦手で療育に通っておりますので、お気持ちよくわかります。
お母様はなぜ保育士さんなのにそんな対応なのかな?と不思議に思ったのと、妹さんは独身ですか?

私ならもう年末年始も帰りません。
この前気分悪くなったし、そっちにも迷惑かけるから帰らないときっぱり言います!

チャンミー

お母様や妹さんに対してADHDについての本を買って渡したり、知識のある人に特性について説明してもらう場に連れて行ったりしましたか?

「ADHDだからネットで特性について調べて理解しといて」と言ってもなかなか難しいと思います💦
なので、理解して欲しい人にはこちら側がアクションを起こすのがいいと思います☺️
私は娘がASDですが診断された時点で本を10冊くらい読んで理解を深めました。
そしてASDについて一番分かりやすく記載されてる本を買って実両親と義両親に渡しました。
「私と娘の味方でいてほしい」と言いました。

はじめてのママリ🔰

次女がADHDです。実家に行くとやっぱ心無い一言を言われてしまいます。弟夫婦も子ども連れてくるので次女に対して言ったりするので会わなくなりました。母もわかってるようでわからないので……
やっぱ発達障害を育ててる人にしかわからないですよ!そこは求めちゃいけない部分かなって思います。
長女は聴力が片耳なく耳がない状態で産まれてきたんですけど小さい頃から何度も心無い一言を言われてきて受診の際に医師に話したんです。そうしたら医師はだってお母さんは必死に勉強してるじゃん!正直こういう子を育ててないと勉強もしないでしょ?だから勉強不足なだけだよ!お母さんは他のお母さんより頑張って勉強してお子さんを理解しようとしてるんだもん、偉いよ!そういう人とは距離を置きなよと言われました。その言葉でかなり救われました。
行きたくないなら行かなくていいと思います。適当な理由つけて家でゆっくり過ごしてください!

ママリ

似たようなことってどこにでもあるんですよね😢
うちの娘は今年夏に検査して大きな指摘はありませんでしたが発達はゆっくりでした。
でも検査後元々あった癇癪は成長と共にややこしくなるし切り替えも出来ず自害やパニックが目立ってきたのでやれやれ次の検査ではひっかかるかな、と言う感じです。
身内って何故か配慮に欠けますよね😓
私の両親も姉も祖母もうちの子が怒ったり泣いたりすると何故か娘をかばいます。
でも少しわがままだったり切り替えできないと場合によっては
「あれぇおかしいねぇ、赤ちゃんだね」「おいおいどうしたんだ、病気か?」「まぁうるさいこと」
めちゃくちゃ言われます。
私も年始胃が痛くなりそうです…