※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年末に旦那と大喧嘩し、殴られた。新生児と2歳の子供の世話をしながら、旦那にイライラ。実家にも行けず、疲れ果てている。気持ちを整理する方法がわからない。

こんな年末に旦那と大喧嘩し、殴られもしました。
そして、新生児まだ生後10日の子と2歳の世話なし、ずっと部屋に引きこもり、3時間おきのミルクと2歳児の世話。
さっきはスーパーに新生児連れ歩くしかなく、2歳つれてご飯の買い物。

帰ってきてリビングにいた旦那に、パパー!パン食べる!と2歳の息子が言うと、やってもらいな〜の一言。

ぶっ飛ばそうかと思いました。
食べたものは台所に置きっぱなし。

綺麗好きの私に取っては煽られていると同然なんですが、どう気持ちをキリが居ればいいのかわかりません。
ちなみに実家にもいけないので、余計疲れてしまいます。ガルガル期も重なってもう全てが嫌です

コメント

🐬

どんなに喧嘩したとしても手を出すのは絶対ダメ
体は大丈夫ですか?💦
自分の機嫌で子供の世話もしないなんて
しかも子供に直接言われているのにやらないなんて、当てつけにしか思えないですよね
言い方悪いですが、子供を利用して当てつけするなって感じですよね
父親として子供からしたら夫婦の喧嘩は関係ないですし・・・
義両親はご主人が殴ったりなどの行動があるのは知ってるんですかね?💦

⭐︎

ワンオペお疲れ様です😭

ただの喧嘩ならママさんが折れて仲直りして育児に参加してもらうのも手だと思いますが
暴力を振られているのが気になります
お怪我等大丈夫ですか?💦
産後10日のママさんが旦那さんがいらっしゃるのにワンオペ買い出し
本当に心配になります…
落ち着いたトーンで
暴力を振らないで欲しい
喧嘩しても育児を放棄しないで欲しい
と言う2点を伝えてみるのも難しいでしょうか?😭

はじめてのママり

こっちからも手を出してないなら逮捕してもらえますけど、今度手をだしたら通報するってこと話したらどうですか?またやられる可能性もありますよね。。

はじめてのママリ🔰

お身体大丈夫ですか??
勝手ながらご主人の態度に腹が立ちます😡

両家のご両親、またはご兄弟などには相談出来る関係性ですか??質問者様が実家に帰れないなら、ご主人に実家に帰ってもらう事は出来ませんか??今のままでは精神的にも体力的にも辛いと思うので、冷静に話し合える時間と距離が大切だと思いました💦

👦🏻👶🏻

お体大丈夫ですか?

私も旦那と大喧嘩して手出されたことあります。
私も実家が遠方で帰ることも頼ることもできず、あったことを話しただけでした。
その時は旦那に対して絶対精神的に潰してやる、と誓ってトイレから自ら通報して20日間留置所入ってもらいました🥰🩷
そこからは人が変わったように大人しくなりましたが離婚する気とかが無いならこうゆうのも一つの手段です😂笑