
上司から送られた文は、難病になったことで自分を考える良い機会だったと捉えていると思われます。当事者以外には理解しづらい感情です。
解読お願いします。
今年難病になりました。
年末の挨拶で上司から以下の文が送られてきました。
どんな意味だと思いますか?
自分とは誰なのか?
何がよかったのかわかりません。。。
「お体のことを聞きショックではありましたが、いろいろと真剣に考えられたこと自体は、自分にとってよかったと思っています。」
この文より前には今年はこんな楽しいことがありましたねと言う内容で
この文より後は来年もよろしくお願いしますと言う内容でした。
難病になってよかったことなんて何一つないので、失礼な人だなと思ってしまいました。
よかったというのは当事者だけが使える言葉であって
悪いことが起きた時に無理矢理良かったって話をおさめようとする人の気持ちがわかりません。
解読お願いします🫠
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
確かに不自然というか、言葉選びを失敗した文章だなと思います。主語が誰なのか明確で無いので読み方次第で色々な解釈が出来てしまいますね。
ただ、悪意は無いのかなと感じました。

しょりー
はじめてのママリ🔰さんに対しての よかった ではなくて、自分(上司)が色々考えられたことがよかったです。という意味なのかなーと思いました🤔
自分の感想?思い?を書いただけに感じました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
自分の思いを書いてますね、悪気なく、、、困った人です🫠- 12月31日

はじめてのママリ🔰
わかります。病気になってよかったと言えるのは本人のみ、他の人から言われたらは?って思います。いいことなんてないって思いますよね。
しかもよかったなんて自分で思えるのもだいぶ経ってからだと思います。心中お察しします。
で、この自分とは上司があなたの病気のことを知り、そういう病気もあるとか病気について理解を深められたことはよかったことだと思ってるっていう理解かな?って思いました。
それでも、は?、ですけど。
その文要らなくない??ですね。普通にお身体お大事にとか無理しないでとかその程度でいいと思うのに。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
おっしゃる通りです。。。この文要らなくない?って思います😫- 12月31日

はじめてのママリ🔰
例えば、もしも以前からママリさんの体調や症状を上司が心配していたとしたら、
●病名がはっきり分かり、今後の対応(早退や通院など)や、人事的配置(異動部署?)などサポート面でも検討できるので自分としても(上司的にも)良かった。。。
という意味なのかなぁと感じました🤔
ポンコツな上司でしたら違うかもしれませんが、普段から優しくて配慮のある方であれば、
ちょっと言葉選びは足りない雰囲気だけど、一緒に共有しながら今後を考えていきましょうね、と言いたいのかなぁとも感じました🙇♀🙏
難病との事でおつらいご状況かと思います。
どうぞご無理のないよう、お過ごしくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
コメントを読んで、もしかしたら、話してくれてありがとうってことを伝えたいのかと思ってきました!
→話してくれたから一緒に真剣になって今後を考えることができた
だとしたら言葉選びが残念すぎます🫠- 12月31日

まろん
意味は分かりますが
それは心の中で思うことですし当事者に言うなんて失礼でしかないと思います😦
自分が考える機会ができて良かったってことなんでしょうけど、
はじめてのママリさんが辛い思いしている病気のおかげで、自分にとって学びを得たってことをその辛い思いしている方に伝えるなんて信じられないしお前の学びとか知らんがなって感じですよね😦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんです!!知らんがななんです!!!
心の中で思っててほしいです。- 12月31日

ままり
語彙力がない上司だと感じました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
おっしゃる通りです😫- 12月31日

N&Y
言葉はしょりすぎですが、要は心配してるって事ですね。
私には悪気も悪意も感じない文章でした🤔
病気がよかったとは一言も書いてないですし‼︎
ちなみに私も治らない原因不明の病気です。
-
はじめてのママリ🔰
悪気も悪意もないですね、心配もしてます。
ただ、結局自分か、、、と思ってしまいました。
原因不明の病気との事でどうぞご無理のないよう、お過ごしくださいね。- 12月31日

はじめてのママリ🔰
失礼な文ですね。おバカな上司さんなんだと思います。
きっと上司自身が色々と考えられたことが良かったのだとは思いますが、それをわざわざママリさんに言うべきことではないですよね。これはモヤモヤしますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
失礼ですよね。。。
ほんともやもやしてます。
しかも仕事についても、その人以外は業務負荷を考えてボリュームと難易度が低い仕事になるように調整してくれて決まって
からもみんな送別&歓迎してくれたのに
その人だけ、サポートするから今の仕事で一緒に頑張ろう!と
最後まで言ってきました。。。
しかもそのサポートプランも穴だらけで。。。
結局は自分なんですよね。- 12月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうでした、この方悪意は無いんです。。。
それがまた困ったものです🫠