
お腹の張りについて、妊娠6ヶ月の方が相談です。立ちっぱなしや仲良し後に感じることもあり、朝起きた時にも強い違和感があります。寝ているのに張る理由が分からず、1時間以上経っても違和感が残ることも。同じ経験をされた方いますか?
お腹の張りについて教えてください。
現在妊娠6ヶ月です。
たまにお腹の張りを感じるときは、長時間立ちっぱなしだったり、仲良しした後だったりですが、
朝起きた時に酷い張りを感じることもあります。
その違和感で起きます。
寝てるだけなのに何故張るのか不思議です。
起きてから一時間以上たってもなんかまだ少し違和感がある感じがします。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- ミィー19(7歳)
コメント

チョコレート
たまにありましたよ!
でもすぐ治りませんか??

やまぴ
私も仕事が忙しくバタバタしたりするとお腹張ります💦
少しよく張る日が続くなぁと思う時もあれば、火曜からインフルエンザにかかってしまいほぼ寝たきり状態ですがそのせいかこの2日はまったく張りません‼︎
頻繁に張る時はやはり子宮頸管もすこーし短めだったりもしましたし、心配であれば病院に受診してもいいかとおもいます😊
私はどちらかと言うと気になることがあればわりとすぐ受診しるタイプなので😅
-
ミィー19
コメントありがとうございます。
あら、インフルですか😰
それはお気の毒です😫
やはり心配なら病院行くのが1番ですよね。
なんか最近お股の方に痛みを感じることをあるのでそれもあわせて診察してもらおうと思います。
お大事になさってくださいね(><)- 3月9日

穂花
3時間ぐらい張りっぱなしとか普通にありましたよ笑
-
ミィー19
コメントありがとうございます。
え、三時間ですか⁈
特に病院行ったり薬飲んだりもせずでしたか?
それでも無事に出産されたのであれば少し安心しました☆- 3月9日
-
穂花
病院大嫌いなんで安定期過ぎたらそう簡単には流産しないと言われて居たので検診以外では面倒臭し金が勿体ないので行ってないです。
薬も処方されましたが全く飲まず…
だっていくら妊娠中にokな薬でも副作用あるし…
副作用の方が嫌だったので…- 3月12日

ふじもん
私も仕事で忙しく、週の最後の方は特にお腹張りやすいですー💦
休めってことでしょうかね??
私も朝起きて3時間くらい治らない時が結構あり、仕事はお休み頂いています。
今朝も休んでいます💦
以前病院を受診した時に張り止めを頂き、だいぶマシになりましたが、毎回言われるのが、安静に!です。
お腹が張ると子宮頚管短くなったり流産になったりしやすいらしいのでゆっくりお休みくださいね!(*>_<*)
-
ミィー19
確かに私も仕事が忙しいときは調子悪い事が多い気がします。
朝起きてから3時間とか張ってる事あるんですね💦やっぱりそんな時は休むのが一番ですよね。でも今日もどうしても仕事休めなくて😫
近いうちに時間見つけて張り止め貰いに行ってきます!
ふじもんさんもお大事になさって下さいね😔- 3月9日

オガオガ
お腹張るなら、仲良しはされない方が良いですよ!
-
ミィー19
コメントありがとうございます。
最近はしていないので、それが原因ではないです。- 3月9日
-
オガオガ
寝てる時でも、私は張ってました。安静にしていても、張る時は張るんですよね…。
- 3月9日
-
ミィー19
寝ている時に張る方って結構いらっしゃるんですね。
張る頻度が増えたり、長時間続く場合は切迫の可能性もあるとか聞いたのでなんだか心配です💦
続くようであれば時間見つけて病院行ってみます!- 3月9日

れんれん
朝は私も張りやすいです😭
おしっこ我慢してたりいつの間にか
仰向けで寝ているので(;д;)
-
ミィー19
コメントありがとうございます。
やっぱり仰向けで寝てたら張る原因になるんですね😰私も無意識に仰向けで寝てる事あります💦
少し休めば良くなりますか?
同じような方がいて安心しました‼︎- 3月9日
-
れんれん
しばらくしたら良くなりました😢
寝てる間は無意識のうちに
仰向けなったりしますよね😭
プラストイレ行きたくて起きたら
かたいのはしょっちゅうです(笑)- 3月9日
-
ミィー19
そーなんですよねー💦
寝る時は絶対横向きで寝てるのに起きたは天井向いてるのは何故でしょう(笑)
確かにトイレも行きたくなって膀胱パンパンになってたりするときもあります😰
でも休んでも中々治らないのは不安なので、張り止めもらって来ます(><)- 3月9日
-
れんれん
私も同じくです(笑)
先生に相談して張り止めもらうのが1番ですね😊✨- 3月9日
-
ミィー19
朝起きてあのカチカチだったらぞっとしますもんね💦
明日仕事早く帰れれば病院行って見ます!
アリスさんもお大事になさって下さいね!- 3月9日

ak
ありました!
産婦人科の先生にも聞きましたが、朝は張りやすくなるようようです!
でも、横になって張りがおさまってきたら問題ないようです^ ^
寝起きに張ってる!ていう状態が恐怖で、ストレスを感じて違和感が抜けないんではないでしょうか(>_<)
できれば横になって深呼吸を沢山してリラックスして、お腹の赤ちゃんに酸素を送る気持ちでゆったりしてると張りが早くおさまったりしますよ^ ^
お試しください^ ^
-
ミィー19
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
朝方目が覚めた時に少し痛みがあるぐらいお腹がカチカチで、その後横向けで一眠りしましたが起きてからも張った状態でした。
確かに朝起きてあのカチカチは恐怖です😵
似たような症状を経験されている方が多みたいですし、張り止め飲んだりリラックスしたりして過ごしてみたいと思います。
アドバイスありがとうございます☆- 3月9日
ミィー19
コメントありがとうございます。
すぐ治れば気にならないと思いますが、起きてから一時間半ぐらい経つのになんかまだ張ってる感じがあるので不安です(。•́︿•̀。)
やっぱりすぐ治るのが普通ですよね😰