※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家が近くて便利だけど、子供を連れて行くのにイライラする。保育園が始まるから実家に帰れないのもストレス。旦那の母親が勝手に来るのも困る。親に子供を見せたい。旦那の母親も好きだけど、自分の都合もある。

旦那は実家が歩いて10秒くらいのところにあって私は車で1時間くらいかかるところに実家があります
旦那は好きな時に親に会えていいなーってすごい思います
子供連れて行っていい?って言われると最近無性にイラっとします。
私に俺の親は近いけ好きな時に実家に帰ってもいいよって言ってくるけど来月から保育園始まるからそういうわけにはいかんなって余計にイラってします。
私だって親に子供の顔を見せてあげたい
旦那のことすごい好きだけどもっと実家に近い人と結婚すればよかったなーって思う時があります。

旦那のお母さんが急にピンポン鳴らして家にズカズカ上がってきてたから最近それが嫌で旦那に来るなら事前に今から行っていい?って聞いてきてって言ったら俺も勝手に来るな、連れていくって言ってるけど来るんよねとかいってきました。それを言って以来急には来ることはなくなりました。
旦那のお母さんも好きだけどこっちはこっちの都合があるし今これやりたいとかもあるから急に来られたら困るって思ってます。旦那に妹がおるから早く子供産んでくれーって思ってます(笑)嫁の子より娘の子のほうがかわいいぞ!?って感じです!

コメント

ママリ

うちも旦那の妹がまだ結婚してなくて
孫がうちにしかいなくて
孫フィーバーすごいので
早く結婚して子供産んでくれって
思ってます😂どうせ娘が子供産んだら
そっちばっかになるのわかってるから
今孫孫なってるのもうざいんですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😂💦
    うちの場合義妹が結婚しなさそうなのと県外で結構遠い場所なのでずっと私の子供に対して孫孫なるんかなって思ってます😨

    旦那に私のおばあちゃんちが実家の近くにあっておばあちゃんたちが亡くなったらそっちに引っ越そうねって約束しました✨(笑)
    旦那は職場まで車で行くのに1時間ちょっとかかるようになるけど私だって旦那と結婚して引っ越して職場まで1時間かけて行っているので文句ないよね?って思ってます!

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちもいまのところなさそうで
    ちーんって感じです😇
    なんなら義妹もなにかと着いてくるし
    一緒になってるので勘弁してくれって感じです😂

    私も実家の近くにお家建てたいです🏠

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義妹までついてくるのはほんと嫌ですね。。。😅
    義母と出かけるのも年に数回レベルでって感じです💦

    • 12月30日
キキコ

すごく気持ちわかります
旦那の実家が車で10分私の実家が車で3時間半なのですが、子どもの色々な行事はほぼ義実家が出席です。私の方は初孫だったのに全然行事は参加出来ませんでした。。実母は気にしていなさそうなのでいいですが、やはりモヤモヤイライラしてしまいます。

会いたい時に会えるっていうのは本当に贅沢ですよね!普段はもう諦められているのですが私の気分が悪い時はよく実家が近くて羨ましくて心の中でイライラしちゃいます。

うちも家に勝手に来てました。先に連絡いれてから来てもらうように旦那に頼んでからは連絡くるようになりましたがたまに「今門の前にいるけど家にいますか?」とかきてイラっとします笑 私は絶対連絡いれてアポ取ってから行くので、価値観が違うのでしょうね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事ですよね。私も絶対にそうなると思ってます。来月から保育園いくので行事は親2人で参加しようかと思ってます。
    こういっちゃなんだけど義実家より自分の親に子供の成長を見てほしいです。

    門の前で連絡してくるな!って話ですよね。。ため息つきますね。

    今30分くらい旦那が義実家に子供連れて行ってて帰ってこないので帰ってきてってLINEしようと思ってます。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私も実家遠いので気持ち分かります😭義兄弟がいるので他にも産まれたら…と思ってましたが皆産まない選択をしたそうで…💧‬近いので助かる事もあるけどアポ無し訪問は辞めて欲しいですよね😱実親は年1だし、祖母は1回しか会えないまま亡くなったので、近ければもっと会えたのにって思っちゃいます😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年1ですか😢寂しいですね💦
    結婚する前は子供が生まれた後のことを考えてなかったので今となっては結婚する前の自分に実家が近いとこに住むんだよ!って言ってあげたいです。

    • 12月30日