
夫と子供の保育スケジュールについて話し合いたいが、夫が時間をかけて入力しているため遅れている。早く本題を話そうとしたら、夫に怒られてしまい、話が進まない状況。幼稚園スケジュールを見ながら話すことは難しいかもしれない。
今夫と出産入院中に子供をどうするかで話し合いしようと早起きしてきました。
5時の約束でしたが
私が何故か0〜3時寝れず、今起きたら5時40分。
謝って話し合い始めましたが、夫はパソコンに子供の幼稚園予定を一個一個入力…それが遅いし、半日保育か1日保育か毎日毎日コピペして何時に迎えに行くかとか(2パターンしか無い)1日ごとに入れてて…
遅いから「早く本題話さないと子供が起きるよ」と言ったら
「だったら早く起きてこいよ💢本当そういうところも自分本位だよな💢」と言われて最悪です。
私たちは絶対もめるので子供が起きていると怖いと言って可哀想なので早起きしました。
でもこれでは6時半までスケジュール入力で肝心な
私の母にどこで子供を引き渡すまで話が進まないし
それすら予定通り行くか分からないから色々考えなきゃならないのにって感じです。
私の手元にある幼稚園スケジュール見ながら話すのは無理なんでしょうか💦
親はそれを見て行動してるのに。
人にはいちいちそんな開いてたら時間かかる!とか焦らせたりやらせない事多いのに…
- えみり(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
5時の約束で旦那さん起きてたなら、怒るくらいなら起こしてくれたらいいのにと思っちゃいました💦
スケジュール入力はしたいなら先にしとけよと思っちゃいました😅😅😅
要領悪いのか、なんなのか、、、

はじめてのママリ
そのスケジュールを奥様が書いて渡すとかは出来なかったんですか?
聞いてるだけじゃなくてメモしようという気持ちは凄いと思いますがパソコンに?って思いました。
何なら部屋にあるカレンダーに書き込んでおくのが一番かな☺️
-
えみり
私はカレンダーに書き込んでるし、手元には幼稚園から配布スケジュールあるし、それをコピーすれば済むしパソコンの入力はそれを見て後からしたら良いのにって感じでした💦
私は自分のスケジュール帳(ノート)にも書いてるので夫に言われた事メモしようとしたら
「そっちじゃ無くてパソコンのExcelに入力したからこっち見て!別の見たら間違いおこるかもしれないし!メモ欄にいつ何を話したか、何をしたら良いかも書いたから!!ここに病院の連絡先とかも全部入力しておいて!!」など言われ恐怖です😱
私もしないですけど、今時お互いのスケジュールアプリとかありますよね?しかもExcelはプリントしないでパソコン開いて見ろ。みたいに言われてハテナ❓です。- 12月30日
-
はじめてのママリ
ひぇ~~~ですね。
私、パソコン全くわからんです(笑)
というか昭和産まれ?なので紙が一番と思ってます(笑)
パソコンって結構間違ってること多くないですか?
誤字脱字とか?
なので、字で書くほうが信用できます。昭和すぎる考え方ですが。- 12月30日
-
えみり
私も昭和生まれで、夫は一回り年上なのでもっと昭和です😂
夫は仕事でパソコン使うから思い返せばなんでもエクセルです。
私は断然紙!!
書いたことによって記憶に残るから大体スケジュール忘れません。それに見たい時に見返せますしね😌
なんか自分の思い通り、合わせてもらわないとイライラする人なんだなーって思いました。というか、ずっとそうですね😢
年末年始安静にしておかないといけないのに安産祈願に連れ出され、近所の神社で良いと言ったのに規模に納得行かなくてイライラされて…
だけど私が1番遠い神社選んで何かあったら「自分の不調わからないのか!?」ってキレるタイプの人なのに人のことは聞いてくれません😭- 12月30日

ma
旦那さん。。
パソコン使う意味がないタイプに見えますね😰(使ってる意味…)
要領も悪そうに伺えますし。
そのくせに怒る。
予定共有アプリ(我が家はOutlook使用しています)などで共有して預け先や日程など内容まとまったら、旦那さんがあとは好きに自分でゆっくりExcelなりなんなり入れたらいいですよね、ほんとに…
妊婦が起きれないの当たり前。
というかそこへの配慮なし?💦
デキル‼︎マン💪ですね。
(できないのに威張る人)
-
えみり
えーん😭もうその通りです😭
本当全て話してまとまったら自分が納得行くようにExcel入力すべきですよね。
それかいちいち聞かないで話し合い中入力して、それを見ろ!っていうならプリントアウトするかスマホから見れるようにするとかやり方ありますよね😭
なんかもう本当に合わせないと機嫌悪くするしモラハラですよね。
そして妊婦で起きるの辛いのに早起きしてる日もあるのにそこへの配慮も無いのも同じく。
1人目の時なんか名前決まらないからって退院数日後に夜中まで話し合いさせられてキレて「決めといて!!」って先に寝られたり…🥲本当配慮無いです😭😭😭- 12月30日
-
ma
旦那さん、1人目の名付けしかり
なんというかキャパ極狭ですかね😭
パンクするの早くないですか?笑
毎日毎日お疲れ様です💦- 12月30日
えみり
そうですよね。
別室で寝てるとはいえ、そんなに起きてこないなら起こしに行きますよね💦そういうコミュニケーション無いんです😓
それに祝日がいつあるかも聞いてくるんです💦だったら先に起きてる時に入力したら良いし、なんでいちいち聞かないと出来ないのか。カレンダー見ながらやれば良いし、幼稚園からのスケジュールの紙にとりあえず書いて(祝日も書いてある)後から自分で入力したら良いと思うんですが。
毎回書記というか助手が必要な人なんだなーしかも偉そうだしって思います😭
私は自分のスケジュール帳(ノート)にも書いてるので夫に言われた事メモしようとしたら
「そっちじゃ無くてパソコンのExcelに入力したからこっち見て!別の見たら間違いおこるかもしれないし!メモ欄にいつ何を話したか、何をしたら良いかも書いたから!!ここに病院の連絡先とかも全部入力しておいて!!」など言われ恐怖です😱
私もしないですけど、今時お互いのスケジュールアプリとかありますよね?しかもExcelはプリントしないでパソコン開いて見ろ。みたいに言われてハテナ❓です。
ままり
起こしても起きなかったならまだしも、起きるの待ってて怒ってるって💦
パソコン私全く使わないのでわからないんですが💦めんどくさそうすぎますね😩
連絡先とか自分で調べろ🤛ですし診察券見たらわかりますし入力する意味、、
見る時いちいちパソコン開けて見るんですもんね?紙の方が早い!
ほんと❓❓❓ですね
えみり
今手帳などに手書きしていたら起きて来た旦那に
「書くの好きだね、パソコンに打てば間違い無いのに。コピペしたら次から楽じゃん」
と言われましたが…
私は今からそこに幼稚園や病院の連絡先を入力する為にパソコン開くのが面倒です。
ってか、部屋に貼る&母に渡す為に紙に書いたからそれをお前が入力したらいいんじゃん?って思うし
本当ネットで調べられるし
幼稚園なんかもう2年通ってるんだから連絡先分かるだろ?って感じです。