コメント
はじめてのママリ🔰
16歳以上ならそうですね!
16歳未満ならどちらの扶養に入れてもあまり変わりはないのでどっちでも大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
16歳未満の障害がないこどもには控除はありません😊16歳以上なら控除があるので収入が多い方に入れると良いと思います。
16歳未満でも
税扶養で児童手当の所得制限に掛からなくなる
税扶養で扶養手当が貰える
税扶養で非課税または所得割非課税になる収入(判定に使うだけで基準の収入より多ければ減額などは一切ない)
に該当しないならメリットもデメリットもありません。
なので該当する項目がある方に入れると良いと思います。夫婦共に該当するならどちらに入れる方が得か考えると良いと思います。
-
どんぐりママ
詳しくありがとうございます!!私のところに記入すると非課税に出来るかなーと思ってます!
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに夫婦共に幾ら位の収入で子どもは何人ですか?
税扶養を分けて夫婦共に非課税にするとかもありですが。- 12月30日
-
どんぐりママ
旦那は無職期間があり100万程度、私が169万
子供4人16歳未満です。
子供3人を私のところに書けば非課税世帯?になるんでしょうか?- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
もう一つの質問と同じ方だったんですね🙏そちらの該当だとやはり1桁違いましたよね💦
どんぐりママさんは子ども3人で非課税になりますが、旦那さんは100万程度だと子ども1人だと所得が41.5万以下非課税にならないと思います💦
もしくは旦那さんは103万以下なら、どんぐりママさんは旦那さんの配偶者控除+子ども2人で非課税にして、旦那さんは子ども2人で非課税にすれば非課税世帯になると思います🙆♀️- 12月30日
-
どんぐりママ
重複回答ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
なるほど!これだと旦那が非課税にならないですね😅
すみません、初歩的なことですが配偶者控除はどういったときに使えるんでしょうか😓
今まで旦那の会社にお任せしてて私も90万程度のパートだったので良くわかってなくて。🥲🥲- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
配偶者の収入が103万以下の場合(交通費など非課税のものは除く)に使えます😊103万以下だと扶養人数にカウントされるので、旦那さんと子ども2人で3人でも非課税になると思います。
- 12月30日
-
どんぐりママ
配偶者が103万以下の時に扶養人数に入れれるんですね!
今年はこれで行けそうです!ありがとうございます😊😊- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
103〜201.6万以下だと配偶者特別控除という物になりますが、こちらは控除はありますが扶養人数には含められません。
心配なら源泉徴収票が出た時点で源泉徴収票を持って役所に行って税扶養で非課税にしたいけれど、夫に子ども2人と妻に夫+子ども2人で非課税になるか聞いてみてから確定申告をするでも良いかもしれません。- 12月30日
-
どんぐりママ
とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!!
役所でこういう個々のことまで教えてくれるんですね!
無知すぎてお恥ずかしいです🤣🤣🤣- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
税扶養は税務署ではなく役所の管轄なので役所で分かりますよ😉
- 12月30日
-
どんぐりママ
役所だと聞きやすいです!ありがとうございます😊
- 12月30日
どんぐりママ
16歳未満なんですが税扶養で住民税が非課税になるかなと思いまして✨
はじめてのママリ🔰
税扶養で非課税になる基準はとても低いので、その基準を満たしていれば、自分の方に記入して確定申告で大丈夫だと思いますよ!
どんぐりママ
ありがとうございます!やってみます!!