※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mame
お金・保険

夫のふるさと納税が64,000円、妻が10,000円です。夫は住宅ローン控除、妻は医療費控除を受けています。これは寄附金が多すぎるでしょうか。

ふるさと納税について

夫 ふるさと納税64,000円
  住宅ローン控除あり
  還付金なし
妻 ふるさと納税10,000円
  医療費控除あり
  還付金2,421円
※共に確定申告しています。

夫 寄附金税額控除55,670円
妻 寄附金税額控除7,592円

これは、ふるさと納税しすぎていますか?💦

コメント

ママリ

確定申告しているなら所得税と住民税の両方で控除を受けていることになるので、どちらもちゃんと出来ていますよ。

  • mame

    mame

    そうかな?とは思っていたものの、やはりそういうことですね!
    夫は還付金なしでしたが、それでも所得税から控除されているという認識でよろしいでしょうか?
    無知ですみません💦

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    住宅ローン控除を先に受けてて既に所得税が0円ですから、そこから更に返ってくるお金はありません。
    ただ所得はちゃんと再計算されてますのでね。

    • 6月24日
  • mame

    mame

    そういうことですね、理解できました。詳しくありがとうございます✨

    • 6月24日