※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ベッドでの落ち着く時間が減り、家事が優先されてしまい、昔のような時間を取り戻したいと悩んでいます。同じ経験をされた方いますか?

昔から、不安や疲れ・ストレスからくる体調不良のときなど、自分の部屋のベッドに入るとすごく落ち着きました。
それだけで体調が回復するような不思議な安心感がありました。
ベッドで好きな動画やサイトを見てると気を逸らすことができたりして、体調不良を忘れられるような感覚です。
この時間が大好きでした。

結婚して寝室が自分1人の空間ではなくなり、
さらに産後は自分が見たい動画もサイトにも興味が向かなくなってしまいました。
気を逸らすには家事が1番になってしまいました。

また昔のように過ごせるようになりたいのですが、もう戻れないのでしょうか🥲
結構辛いです。
同じ経験された方いらっしゃいますか?

コメント

aim

めちゃくちゃ分かります😭
外の世界での気遣いなどの疲れで、帰宅して自分の殻に閉じこもれるのが本当ホッとしてました✨

今はトイレまでついてこられ😂布団では窮屈な格好でしか寝られず、何かに集中してもすぐにそれを破られる…または、破られるんじゃないか…と、ドキドキして結局心休まらず😭

食洗機に洗い物入れながらすべらない話を聴いてる時間が唯一の自分の世界です😂😂