ココロ・悩み 年末年始ってゆうのに、もう泣きそう。。年金事務所とか協会けんぽに働いてる方いませんか😭😭どっちなの結局😅 年末年始ってゆうのに、もう泣きそう。。 年金事務所とか協会けんぽに働いてる方いませんか😭😭 どっちなの結局😅 最終更新:2023年12月30日 お気に入り 1 年末年始 年金 RIKA(25)(5歳2ヶ月, 6歳) コメント まま どっちでも働いていないですが、一応会社の総務課で勤務しています。どうしましたか? 12月30日 RIKA(25) 私が前の会社を辞めたんですが2日間でやめてしまい、保険証貰ってないのに実際書類で最後の辞める日に書かされてました。。2日間しかないので旦那の会社の保険証も返さないままでした。その2日間後に喪失してから旦那の保険証を使って歯医者に通ってしまいました、その期間無保険になってるらしく旦那の会社から手続きの書類をもらいました⤵ 12月30日 RIKA(25) この赤いところが、私が前の会社で貰ってきて欲しいところらしいです。これ提出した日が認定日?になるらしく、提出するまでずっと無保険みたいなことを言われたので旦那に国保に入った方がいいのか聞いたら勝手にできないからしなくていいと言われました。実際無保険なのに旦那の保険証使ってしまって、7割請求来ると会社から言われたみたいなんです。 7割請求するのは分かったんですが5万くらいになるんです😭これの戻り金?はないんでしょうか。。 保険証また扶養に入れたら私が喪失した日から扶養になれないんでしょうか? 12月30日 RIKA(25) 届いてますか😭 12月30日 おすすめのママリまとめ 出産・年末年始に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
RIKA(25)
私が前の会社を辞めたんですが2日間でやめてしまい、保険証貰ってないのに実際書類で最後の辞める日に書かされてました。。2日間しかないので旦那の会社の保険証も返さないままでした。その2日間後に喪失してから旦那の保険証を使って歯医者に通ってしまいました、その期間無保険になってるらしく旦那の会社から手続きの書類をもらいました⤵
RIKA(25)
この赤いところが、私が前の会社で貰ってきて欲しいところらしいです。これ提出した日が認定日?になるらしく、提出するまでずっと無保険みたいなことを言われたので旦那に国保に入った方がいいのか聞いたら勝手にできないからしなくていいと言われました。実際無保険なのに旦那の保険証使ってしまって、7割請求来ると会社から言われたみたいなんです。
7割請求するのは分かったんですが5万くらいになるんです😭これの戻り金?はないんでしょうか。。
保険証また扶養に入れたら私が喪失した日から扶養になれないんでしょうか?
RIKA(25)
届いてますか😭