※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
妊娠・出産

移植前の内膜が9.6ミリで不安。10ミリ以上が多いけど大丈夫?

1月9日に移植をする予定です。
今日診察でエコーをして
内膜9.6ミリと言われました。

ほかの方の投稿を見ていたりすると
妊娠する人は10ミリ超えてる人が多いイメージです。
10ミリも無いし移植する頃には縮むだろうから
もっと薄くなってしまうと
不安で不安で泣きそうです。。

9.6ミリで大丈夫なんでしょうか😭

コメント

maria

私は妊娠した周期の移植時の内膜は9mmでした!

みにぃ

移植日が1/9ならまだ日数あるのでこれから成長すると思います!
私は同じ頃の内膜7mmとかでしたが
移植日に内膜が薄いことは1回もありませんでした😌

パキラ

通ってたクリニックは8mmあれば移植できると言ってたので、今日時点で9mmなら全然大丈夫ですよ!😊

ちなみに8〜13mmが移植可能な内膜厚らしく、それ以上厚くても良くないとのことでした。

はじめてのママリ🔰

一人目は6ミリ、二人目は7.5ミリで
妊娠してます🙌
内膜の厚さよりも赤ちゃんの生命力
だと思いますよ😊

deleted user

まだ移植までの日にちもありますし、大丈夫だと思います😊

私は途中経過で14mmくらい、移植3日前は7.7mmとかで絶望してましたが、当日は12.4mmありました✨

一瞬コンパクションしたのかなとか思いましたが、また大きくなってました😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    私は1周期目の判定日待ちですが、おそらくリセットです😂

    • 12月30日
  • まりん

    まりん

    えー、そうなんですね(;_;)
    症状がないということですか?

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    症状がないということと、陰性が続いてるので多分無理かなと😭

    • 12月30日
  • まりん

    まりん

    なるほど(;_;)
    わたしは今回で3回目の移植です。
    ずっと陰性続きだと諦めモード入りますよね( ´A` )

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入りますよね😭
    お正月はお刺身沢山食べます😭

    • 12月31日
  • まりん

    まりん

    はじめてのママリ🔰
    わたしは妊活歴5年ですが
    もっと長く悩んでる方もいる中で
    毎回諦めモードです(´・ω・`)

    そうですね!
    わたしもたらふく食べます😋🐟

    • 12月31日
まりん

まとめての返信すみません💦
みなさんありがとうございます!
安心しました〜(◍︎´꒳`◍︎)

みなさん何回目の移植で授かれましたか?