![やーこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、早く退院したいが家事や育児で疲れている女性。里帰り後は休みたいが、やるべきことが多くて困っている。
2月16日に出産!
予定より1ヶ月早く生まれ、低血糖で入院。
やっと今週末退院許可が🙌
産後3日目から子供の転院先と、私が入院している病院と。退院後も転院先と家との往復、引越し準備で、産後全く休めずでした😩
旦那には、
子供の面会行くのは当たり前。
家事もやって当たり前。と言われました。
自分の退院も2日早めてもらったのになにさ😒
子供退院したらやっと里帰り😋
思う存分ダラダラしよう!
と思っていたのですが、授乳、オムツ替え以外はやるな!と言われた方がいたり、里帰りなのに休めなかった!という方がいたり…
これだけはやってた!
これだけはやっときな!
ってのがあれば教えてください😞
- やーこん(5歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![akichun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akichun
ご出産おめでとうございます✨そして退院後大変でしたね😭お疲れ様です。
やっとの里帰り、、、もう思う存分ご家族に甘えてください!
もちろん、人により考え方がちがうのは承知ですがめいっぱい休むに越したことは無いです。
可愛い赤ちゃんをたくさん見たり、授乳やオムツ替え、心身ともに休めるときにたっぷり休んで下さいね(^ ^)
![豆しば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆しば
ベビちゃん退院おめでとうございます(^^)
私は出産前から里帰りでした。うちの子は2週間くらい入院してました。
里帰り中は本当に家から出ず、家事はまずしてません!1ヶ月立つ頃にやっと洗濯をとりこみたたむくらいするかなー?でした。
うちはわりと頻回だったし、一緒にお昼寝したりしてたら一日があっという間に終わってました(;´Д`)
とりあえず、休む!
寝るときは寝る。
直後は若いしまだ大丈夫だけど、何年も経ってからクルらしいです。
骨盤矯正のベルト?とかはしてた方がいいみたいです。
-
やーこん
ありがとうございます😭
一緒にお昼寝!はやくしたいです❤️
役所行っても、病院行っても、周りの人から、お母さん動きすぎ!と怒られてるので、ゆっくりすることにします笑- 3月9日
やーこん
ありがとうございます😭
やっぱり甘えていいんですね!
母もパートを掛け持ちしてるので、どうしようか…と思っていましたが、1ヶ月離れてたぶん、子供と向き合います(^ ^)❤️