※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとうふ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子のため、AB型とB型のベビーカーどちらがいいか迷っています。体が大きめで早く乗せたいため、AB型も検討中。コンパクトで持ち運びや収納しやすいものがいいです。

ベビーカーの購入についてアドバイスお願いしますm(_ _)m

現在生後4ヶ月になる第一子の男の子がいます。
7キロあるため、そろそろ抱っこ紐が辛くなってきたため、ベビーカーの購入を考えています。

迷ってる点
・AB型、B型どちらがいいか
→生後4ヶ月なのでもう少し抱っこ紐で頑張って、B型を買うか迷ってます。
体が大きめなので、AB型だとすぐ窮屈になってしまうのでしょうか?そもそもAB型だと今更感?
ただB型は腰が座ってからとのことなのでまだ使えるのは数カ月先になりますよね。。なので出来るだけ早く乗せたい気持ちもあり、今から使えるAB型も検討しています。

ちなみに基本車移動なのと玄関が狭いので、持ち運びと収納を考えてコンパクトになるものがいいのかなと思ってます。

皆さんならどうするか、または実際どうしたか意見いただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

サイズよりもリクライニングできるかどうかといった角度の問題の方が多いと思います。

うちも基本的に車移動ですが、家→駐車場までが近いのもあってAB型ベビーカーをトランクに入れっぱなしにしてるので、軽さは重視してませんでした!
そんなに回数使う予定がないならAB型をレンタルして、B型を購入するのも手かなと思いました。

はじめてのママリ

上の方と同じく、AB型を腰座りまでレンタルし、その後B型を購入の流れがよいのかなと思いました!
一人目は腰座りまで抱っこ紐で頑張りましたが、私の腰と肩がかなりキツかったです🤣
無理せずレンタルすれば良かったーと今振り返ると思います🤣

みみ

どちらももってますがB型ベビーカーだと
サイベックスがすごくコンパクトになっていいですよ☺️


因みに上の子最近までAB型乗ってました✨
それはもうはみ出しまくりでww
体重も15kgまでって知らず
18kgで乗ってました💭

nimo

うちはAB型を使用しており、おとうふさんにもAB型が良いのではないかと思います!✨

まず現在の時点で7キロあるのに、これからまだ数ヶ月も抱っこ紐で我慢するとなると腰をいわせてしまいそうな気がします💦

AB型でもコンパクトにたためる物もたくさんありますよ☺️♡

また、お子さんの体重もこれからゆるやかになってくると思うので、AB型でも全然窮屈にはならないと思います!👍

あと、AB型ベビーカーをメルカリで安く買う、または新品で買って使わなくなったら出品するということもできるので、価格が気になられるのであれば検討されても良いと思います🙋‍♀️

ママリ

その状況ならサイベックスのオルフェオとか買います!
今から乗せられるし、コンパクトです🙆‍♀️


子ども3歳でどちらも持ってますが、どちらも重宝しました😊

がんちゃん

サイベックス のベビーカーはゆとりがあって子供も乗りやすそうですよ。

AB型のスムーヴとかエアバギー とか色々持ってましたが最終的にはサイベックス のオルフェオに辿り着きました。
ベビーカーでよく寝てくれる子だとリクライニングがあった方が寝やすいかなとか、前のめりになりたい子だと、ピジョンのビングルとか本人も座りやすそうで、大人も開閉が楽ちんなのでおすすめです。

結局我が家の場合は、オルフェオと保育園用でビングル所有してます。
どちらも使いやすいのでおすすめです。